
娘が食事を拒否し、食べてくれない悩みです。おやつをあげても夕飯まで持たない状況で、どうすればよいか悩んでいます。
2歳なったばかりの娘がいます。
離乳食を始めた頃からもともとかなりの少食なのですが、今でも朝はもちろん、昼もかなり頑張ってお茶碗一杯程度です。スティックパンなども半分は残します。おかずを出してもあまりバランスよく食べてくれず、スープや汁物は具を除いたらよく飲んではくれます。
食べなさすぎて夕ごはんまでお腹がもたないと思いおやつを少しあげていますが、これを止めた方がいいのでしょうか?おやつもそんなに食べる子ではないのですが...。最近では夕飯も作る気になりません(T_T)毎日おだてて食べさせようとしても効き目はなく最後は怒ってしまい、今日はついに限界がきて引きこもって泣いてしまいました。
どうしたら食べてくれるようになりますか?
ちなみに体重は10キロくらいで一応標準値内だと思います。
- KoharuirO3879(8歳, 11歳)
コメント

ちっち
少食なんじゃないでしょうか??
うちの甥っ子がいま5歳なんですけど、赤ちゃんのときからずっとそんな感じです(T_T)
ちなみに細いですが、超健康優良児です。
でも食べて欲しいですよね。。。
アドバイスになってなくてすみません。

もちうどん
もうすぐ3歳になるうちの息子も同じくらいの子に比べると全く食べません!
朝起きて食パン6枚切りを3/2程度とか、お昼ご飯半分とか、
夜ご飯も好きなおかずだけとか。
最近はたまに夕飯を完食することがあります。それでも量は少ない方だとおもいます(>_<)
あとうちの子、口に運んであげると結構食べます(・_・;
例えば魚を手付かずでごちそうさまをしようとしているのを、
お魚もちょっとたべようねーと私が食べさせてあげると、全部食べるとか…
白ご飯も好きじゃないみたいですが食べさせてあげると割と食べてくれます。
これでマシになった方で2歳になったばかりの頃はほんと、ほぼ食べてませんでした(>_<)(>_<)
-
KoharuirO3879
回答ありがとうございます。
昨夜の夕ごはん、口に運んで食べさせてみたところ、少しずつですが、食べてくれました★
やはり根気が必要ですね(*_*)
いろんなバリエーションを増やして様子を見たいと思います(^^)- 3月20日

メルモ
おやつは何をあげてますか?
子供にはおやつと言うか、ご飯とご飯の間に間食は必要ですよ。
間食として、お菓子をあげてるなら、それを小さいおにぎりとか、パンとかバナナだったりヨーグルトなどに変えては?
うちの子も最近まで授乳してたのもありますが、かなり少食で2歳5ヶ月、やっと10キロです。
1回の食事量は少ないですが、ちょこちょこ何かしら食べてますよ〜
-
KoharuirO3879
回答ありがとうございます。
そうですね。少しおやつを工夫してみたいと思います。
うちも一回の食事量というよりはちょこちょこ食べで、1日トータル的には満たされているのかなと思います(^^;
ほぼ食べない日もありますが、気分にもよるんでしょうね!
ゆっくり見守ってあげたいと思います(^_^)- 3月20日
KoharuirO3879
回答ありがとうございます。
やはり少食な子っているんですね。うちの子も食べないわりには快便で、かなり元気に走り回っているので気長に見守ってあげることにします(^^)!