
授乳中、片方だけ吸って寝てしまうことがあります。搾乳した方がいいでしょうか?ありがとうございます。
新米ママです★
先週男の子出産致しました^ ^
今日で生後10日です
授乳中 片方飲んだら寝てしまいます汗
大体5分程
オムツ変えたり、1回抱っこから降ろしたり
して起きる時もありますがもう片方は
またウトウトして吸ってくれません汗
おっぱいだけで足りているんでしょうか?
少し起きてる時、吸ってくれない時は
ミルクを飲ませてます!
そして大体2〜4時間寝て起きての
繰り返しです!
おっぱい張ってきてしまって痛いですが
まだ搾乳はしたことがなく
搾乳した方がいいでしょうか?
時間が経つと両方上の方が岩みたいにカチコチに
なります汗
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント

もも
母乳は吸うのに力がいるので疲れちゃうんでしょうね☺️
とにかく起きてるときに頻回でも授乳することと、寝てしまっても足裏くすぐるとかして起きないでしょうか?
体重が増えていれば問題ないですが、10日だったらまだ分かりづらいかもしれませんね💦
張りについては、絞って母乳がなくなるともっと作らなきゃ!と生産されるので少しだけ絞って、あとはしっかり飲ませるといいですよ〜😊

ちびママ
ご出産おめでとうございます🥰
お疲れ様でした✨🍀
私もそんな感じでしたー💦💦
なつかしいです😂
まだ赤ちゃんも吸う力が弱くて
疲れてすぐ寝ちゃうんですよね🥺
可愛いですよね💕
母乳が出ている方だったらしく
2〜3時間ですぐ石のように固くなってました😭
私は搾乳機で絞ってましたよー💦💦
じゃないと、乳腺炎とかなりそうで😱
私も最初は母乳が上手にあげれず
赤ちゃんお腹すいてて
ミルクを足してました!
今は授乳も落ち着き、完母になりました✨
大変な時期だと思いますが、
頑張ってください😊‼️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢💕
私も母乳出る方みたいでカチコチなります…乳腺炎怖いです…
搾乳してみますねぇ🌟🙇🏽♂️
頑張ります😢- 6月22日

みつママ
ご出産おめでとうございます!!
私も先週出産して
生後8日の赤ちゃんの新米ママです^ ^
おっぱいが張ってものすごく痛くて
苦しいときは
搾乳してしまっています(>_<)
入院中助産師さんにも
「パンパンで痛いなら搾乳はしてね。」と言われました。
母乳とミルク混合なので
おっぱい飲んでる時間が少なかったり、心配なときは
ミルクを足したり、次の授乳時間を全てミルクにしたり、、と
手探りで色々やってみています。
新米ママで分からないことだらけだけど
お互い頑張りましょうね(>_<)
-
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます❤︎
同い年ですね😊
やはり分からないことおおいですよね😢不安なのが自分だけじゃないと思うと少し安心します😢
我が子本当可愛いので、大変ですが頑張りましょう😢🥰❤︎- 6月22日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😢
くすぐっても起きません笑笑
オムツ替えたりすると起きるのでタイミングでもう1回飲ませたりはします🧐
絞るとまだ作り出すと助産師さんにも言われて搾乳しない方がいいのかなと思ってましたが少しなら大丈夫そうですね😊ありがとうございます❤︎
頑張ります!!