※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃ
子育て・グッズ

手足口病で39度熱があり、薬は処方されず。寝ていれば治るか、熱が下がったら保育園へ行ってもいいか、親にうつりますか?

手足口病だと診断されたのですが、薬は処方してもらえませんでした。
39度熱があります。
寝てれば治るものですか?
熱が下がったら保育園行ってもいいんでしょうか?
あと、親にうつりますか?

コメント

deleted user

保育園によって違うかもですが、熱がなくて、食事ができるなら登園していいみたいです😊
大人にもうつりますよ😅

おるたな

手足口病の判断が出た…ということは、熱がある程度落ち着いて、発疹が見えるくらいでしょうか(^^)

薬で治す病気ではないそうなので、うちの子も手足口病の診断前に、「高熱になったら使って」と解熱剤が処方された程度です。

うつる病気なので、
発疹が落ち着いたら病院にもう一度行って診てもらい、登園の判断をしてもらった方がいいと思います。

deleted user

手足口病に有効な治療薬は残念ながらありません💦
うちの子も今手足口病でプツプツいっぱいあります💦
最初はプツプツもなく、熱と咳、くしゃみ、鼻水があり風邪の診断もらい、病児保育利用してました。
お迎えに行ったら病児保育利用してた子にプツプツがたくさんあって移ってそうだなぁと思ったら翌日やっぱり出てきました😅
熱があった分で病児保育を利用してましたが、熱が下がってからは保育園連れて行きました☺️
一応保育園にも連絡したら登園許可証のいる感染症ではないので、機嫌も良く、口内炎がなくて食事も食べれるなら連れてきて大丈夫とのことでしたよ😊
免疫力が落ちてると大人にもかかるらしいです💦
オムツ替えの際にはしっかり手洗いされた方がいいです☺️

あい

手足口病に特効薬は無いので、処方されても、痒み止めや解熱剤だけです!

39度でぐったりしているなら、解熱剤を貰いに行った方がいいと思います💦

うちの市は口内炎が落ち着いて普通の食事が摂れれば登園オッケーで登園届けが必要になります!

親にもうつります!今現在私が手足口病かかってます