※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーみー
ココロ・悩み

2歳の娘が食事の時間が辛い。保育士だった過去がプレッシャーに。娘の食事態度に悩み、イライラ。育て方が悪いと感じている。これからの対処法はあるでしょうか。

2歳の娘の食事の時間が辛いです。

肉やスパゲッティなど、味は好きだから口にはいれるけど、一口を何十分も口の中に入れっぱなし、かみかみしないで、口の先でムニュムニュしてたりするので、何十回もかみかみモグモグごっくんだよと、声をかけてもダメ。

お茶を飲ませたり、大好きな果物をあげても、飲み込むまでは果物を口には入れません。

プレ幼稚園の先生のアドバイスで、30分を目標に、量を少なくしてワンプレートにしたりと試していますが、効果がありません。

こんなことを相談しているのに恥ずかしいのですが、私は出産前に保育士をしていました。

だから余計に、保育士だったのに我が子の食事もろくに食べさせることが出来ない、幼稚園に入って先生に私が保育士だったことがバレたら、

給食もろくに食べないし、臆病で初めての事が苦手な娘なので、元保育士の子どもなのにと思われて、影で何を言われるか…など、芋づる式に考えてしまいます。

娘にイライラして怒ってしまうこともあるし、母親として無力過ぎて、主人にもたぶん元保育士だったのにと呆れられていると思います。

話があちこちに行ってしまいすみません。

娘は大人しいし、赤ちゃんだった頃以外は夜泣きもせず、親バカですがとても良い子です。

だからこそ、食事の面や臆病な性格の所は、私の育て方が全部悪いんだと思います。

もうすぐ2歳3ヶ月になります。

これから出来ることはあるんでしょうか。

コメント

ちゃんころ

育て方というよりも
その子の性格や食欲など大きいと思いますよ。
うちの息子も全然噛まないし飲み込まないでした。
そもそも口にいれない
無理やり入れたら噛まないで
ちゅーちゅー味だっけ吸って出す。
果物も食べないし、
そもそも好きな食べ物がなかったです。
最近3歳になってようやく少しずつ
食べるようになってきました。
と言っても完食には程遠いですが…
食べやすくしたりなどは試してますよね?
色々試した上でそれでもダメなら
あまり無理強いせずママも食べないならいいや
くらいの気持ちでいいと思います。
じゃないと疲れるので。
うちは食べなさすぎて体重が2キロ減り
検査受けたりしましたが異常なく
時期的なものだと思うと言われました。
体重が減ってしまったりしたら
相談するのもいいと思います。

  • あーみー

    あーみー


    3歳になって食べるようになってきたんですね。
    それを聞いて少し希望が持てました。
    食べるものや柔らかいものを食べさせたりはしていますが、噛む練習も必要かと思い少し固めの物も食べさせたりもします💦
    今までは、食べさせないと幼稚園に行ったら苦労するから…と意地になっていたかもしれません。
    今のところ体重は減ってはいないのですが、あまり増えないという感じなので、おかずは食べる分だけ、白いご飯だけでも、ふりかけご飯だけでも良いやという気持ちでいようと思いました。
    アドバイスありがとうございます。

    • 6月28日
deleted user

仕事と自分の子供とは全く違います。
なので、保育士だからなんて思う必要はないです。
ただ、保育士さんだったからこそ、想像してもらいたいのですが、
もし、園児のお母さんがゆうあなさんのような悩みを抱えて相談されたら、ゆうあなさんはお母さんをせめますか?
お母さんをせめる保母さんなら、
本当にこの人勉強してきたのかなぁと私は思います。
とりあえず、保育士さんだった事はどおどおと、そして、子どもが上手いこといかないのは当たり前なので、どお付き合っていくか、コントロールができるといいですね。
また、今後保母さんに戻られたら、実体験を通して良いアドバスもしてあげられると思うので、今大変ですがとても良い経験になると思いす。

  • あーみー

    あーみー

    確かにお母さんを責めたりはしないですね…。
    今、子育てを経験しているからこそ余計に、仕事に復帰したらもっとお母さんの苦労を分かってあげられるし、共感出来るし、出産前よりもっともっとお母さんってすごい!と尊敬しながら仕事出来るんだろうなと思います。
    今は自分の子どもと向き合うことで精一杯ですが、とりあえず保育士だったってことは考えすぎずに、娘がより楽しく生活出来るように頑張ろうと思います。
    コメントありがとうございます。

    • 6月28日
まめっち

いつもお疲れ様です。

うちの子も離乳食が始まった時からずーっとそんな感じで、いつまでも口に入ったままで完食なんて2年間で片手で数えるくらいでした。
とにかく野菜も食べない、お肉も飲み込まない、パンなども喜んで食べるのは初めだけ。おかげで体重は曲線の下の下、栄養が足りてないからしょっちゅう風邪をひいてました。一時期は大きな病院で経過観察までしていました。


当時は私も色々工夫してご飯を作ったり、声を掛けたりしていましたが全然ダメでした。
もう何度も心が折れて、いやでいやで子供と旦那の前で大泣きしてご飯作りをボイコットして、数日アンパンマンのレトルトカレーばかり食べさせました。笑


私も苦しくてここで相談しました。お肉やスパゲッティ以外だったらすぐ食べれるのでしょうか?
私はここでアドバイスをもらってからは栄養とかあまりとらわれないように娘が食べやすいもの(当時はアンパンマンカレー)だけしばらくあげて娘も私もストレスオフにしました。
栄養面は野菜ジュースや、子供用の野菜の栄養が入ったサプリメントで補ったりです。

お子様が好んで食べてくれる、食べやすいものだけにしてみるのもありです!
そればかりにならないかなっと心配してましたが、うちは最近(2歳3ヶ月)になり今までなら絶対食べなかったお肉や野菜も食べるようになり、親の自分がびっくりです。もちろん日によってムラはありますが、毎日じゃなくても食べれる日、食べれない日があっていいかな?と思ってます。

離乳食当初から全く食べなかった娘が、食べれるようになったので、主様のお子様もきっと食べれるようになりますよ^_^ 成長していくにつれて、体の発達や精神面の発達もしっかり変わっていくと思います。まだまだ出来ないことが多くても大丈夫だと思いますよ。

まずは主様もお子様もストレスなくご飯の時間を過ごせるようにしたいですね^_^


私もしょっちゅう悩んで、泣いて、子供の成長管理が出来ないとよく落ち込んでましたが、いちを幼稚園教諭でした。
私も子育てする前は、自分が子供と関わる仕事をしてたせいで容易に周りに相談して「幼稚園教諭だったのに?」と思われるのが嫌でした。

でも保育士だろうが幼稚園教諭だろうが子育てはしたことがないんだから出来なくてわからなくて当然ですよね。そもそも立場的に子供の見え方が違いますもんね。
だから周りのお母さんと何も変わらず、いっぱいわからないことあっていいと思います^_^私もダメダメですよ。

でもお子様を思って悩んでらっしゃる主様は母親として立派だなあって思います。どうぞ、焦らずご自分を責めないでくださいね^_^


あまりに同じ境遇すぎて長々と書きましたが、応援しています^_^

  • あーみー

    あーみー

    野菜食べない、お肉も飲み込めない、パンも最初しか喜んで食べない…分かりすぎます(;_;)
    工夫して頑張って作ったものに限って食べなかったり、まだ離乳食の時、外出先で和光堂のレトルトを出したら喜んで食べたり…悲しすぎました。
    旦那さんと子どもさんの前で大泣きしちゃったんですね。
    私も、時々爆発してまだ分からない娘に、食べないならもうご飯作らないから!!!と怒ってしまうことがあります(;_;)
    アンパンマンのレトルトカレーの威力はすごいですよね(笑)

    肉やスパゲッティ以外にもなかなか飲み込まない物もあるし、好き嫌いも激しいし、食べず嫌いもかなりあります…
    栄養が心配なのと、私の気持ちもこれで少しは野菜を採ったことになるからと言い聞かせられるので、野菜ジュースはよく飲ませてます。
    サプリメントもあるんですね!
    どうしても不安な時はそれも考えてみます。

    だんだん食べるようになってきたんですね。
    うちも月齢は一緒ですが、いつか食べるようになるのかな…
    そう信じて頑張ってみます!

    同じ子どもと関わる仕事の方も悩んだり苦労してるんだと思ったら、本当に心強くて泣きそうになりました。
    境遇が似ている方にコメントをもらえて嬉しかったです。
    ありがとうございます。

    • 6月28日