※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

女の子の名前について悩んでいます。良い名前が思いつかず、他の方の命名事例やアドバイスを求めています。

女の子の名前について…

2人目がほぼ女の子だと言われ名前を考えていますが、女の子の名前全く頭に浮かびません😅

由来関係なく響きから入ろうと思い「ゆな」って名前の響き可愛い◡̈♥︎と思い調べていたら、女の子で「ゆな」って名前は世間からあまり良く思われないとネットで見て、なぜ?と思い調べたら、意味もネットで知りました💦

なので全く思いつかないです😭

友達の子供は、「ゆら」「ひまり」「ひより」「れいら」「めい」「あおい」「あかり」「なつき」と付けています。

ちなみに苗字が日本のトップ10に入る位どこにでもある苗字なので上の子(男の子)の時はなるべく被らない名前で漢字もこだわりましたが、女の子の名前で良いなと思う響きすら思いつきません😅

皆さんはどういう風に名前決めましたか?
本など買いましたか?

良ければ、こんな名前可愛い💕とかあったら教えて下さい😃

コメント

ママリ

私は乃が好きです💕

華乃、凛乃、綾乃、陽菜乃
菜乃花、穂乃果など
凛として奥ゆかしくなるイメージです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*

    乃で終わる名前だと柔らかいイメージで女の子らしいですね❤︎
    どの名前も可愛いです◡̈♥︎

    • 6月22日
M

我が家は
男の子ならば、漢字二文字、読み三文字。字画は重視。短縮されない名前。言葉そのものに意味のある読み。季節の漢字+光の意味のある漢字を組み合わせる。
女の子ならば、漢字二文字、読み二文字。字画は無視。漢字それぞれに意味のある文字を使う。『み』を必ずいれる。可能なら線対象の漢字を使う。
などこだわりが色々とあります…

そのこだわりの中で名前を考えたので、人と被ってもありですから、あまり周りの子の名前とは気にしてません。
二人で色々と漢字の意味を調べたり、こんな子に育ってほしいと思いを共有しあって名前は決めました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*

    こだわって決めていらっしゃるんですね😃

    私はどうしても友達の子供と名前が被るのは避けたいですね😅

    この文字を入れたい!ってあるだけでも良いですね😃
    私もよく考えてみたいと思います!

    • 6月22日
みゆき

名前って、本当に悩みますよね😅
うちの場合は、一応本とネットで調べたりしましたが結局あまり役に立たなかったです💦
簡単な字ではあるけど、漢字変換はならない名前になってしまいました(^^;
打ち込むときに一文字ずつ探していれるのが面倒です(笑

女の子は読みから入りましたよ😃生まれる季節に関する音・言葉からです。
男の子は夫の漢字ひとつ使っての名前だったので、すごく大変でした💧(曾祖父から続いてるので、一応気にしました…)

あだ名で呼ぶときに呼びやすい名前でも考えてみるといいかもしれませんね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*

    悩みますね💦
    付けたい名前がある人がすごく羨ましいです😭

    本やネット役に立たなかったですか😅
    私も見てるんですけどピンと来なくて…

    上の子の漢字も読めるんですが、1文字ずつ入れないと変換出来ません😅
    主人が漢字考えたんですけど、地味に面倒ですよね😅

    私も読みから入りたいです。
    女の子なら、なるべく柔らかい感じの名前にしたいなって漠然と思っているだけで具体的には何も😅

    じっくり考えてみます😃

    • 6月22日
ケイ

女の子なら夫が決めることになっていたのですが、好きな本の登場人物からとっていました😊画数とかは全く気にしてません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*

    わが家は1人目から、読みは私担当、漢字主人担当になってしまって😅

    画数は上の子の時も1文字だけ良くなかったんですが、気にせずその漢字使いました😃

    • 6月22日
なな

2人目も女の子やったら絶対ひよりって付けたかったです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*

    ひよりちゃん可愛いですよね❤︎
    その友達は、名前がご主人の頭にビビビッと降りてきて絶対コレにしよう!!ってなったと言ってました笑

    • 6月22日
ちゃんころ

うちは苗字が多分日本で一番多いやつなので
上の子の時は読みは普通だけど
漢字にこだわったら誰も読めなくて
ちょっと後悔したので😂笑
下の子の名前は至って普通の漢字で
読みやすいものにしました。
どんな風に育って欲しいかを考えて
そこから名前を決めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*

    苗字多いと何故か漢字こだわってしまいますよね😃

    女の子だと将来苗字も変わる可能性もあるし、そこまでこだわらなくて良いのかなと思ったりもします😊

    じっくり考えてみます😆

    • 6月22日
りんご

名前つけるの本当に難しいですよね、、

私はひたすらネットで調べました、、、
そしてやっとこ決めました〜!!

七海 ななみ
日菜乃ひなの
一花 いちか
菜乃花 なのか
杏 あん
風花 ふうか

などなどたくさん候補ありました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*

    本当に難しいですね😅

    可愛い名前ばかりですね❤︎

    コレと言うのがあればイイんですがね😣
    男の子だと上の子に関連して付けようと決めていて頭に浮かんでいたんですけど、女の子は全く思いつきません😫

    もう一度じっくり考えてみますね😊

    • 6月22日
なーがーさーわー。

女の子の名前はつけたい名前を付けました😊♥︎

長女は華という漢字を使いたかったので華琳(かりん)と付けました😊
2人目は真夏生まれで上の子と似たような名前にしたいので鞠琳(まりん)と付けようと思います☺️❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*

    私も上の子と同性なら関連付けて頭の中に思い付いていたんですけど😫

    付けたい名前があるのイイですね😃

    よく考えてみます😣

    • 6月22日
双子ママ

女の子の名前の第一条件は花の名前でした!🌼
あとは、人気度は気にせず、とにかく自分たちの関わりのある人にはいない名前で、意味とか花言葉とか調べて決めました♥️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*

    双子ちゃんなんですね❤︎
    お花に関連した名前可愛いですね🥰

    お花に関連する名前だと、花言葉気になりますよね😃

    色々考えてみます😄

    • 6月22日
🍎

うちは苗字が花畑(はなばたけではないw)なので、娘の名前は花の名前にしました🤣🤣また次も花の名前にする予定です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*

    苗字も名前もお花関連ですね🥰

    次のお子さんも花に関連する予定なんですね😄
    もし、男の子だった場合もお花由来のお名前にしますか⁇

    • 6月22日
  • 🍎

    🍎


    男の子でも花の名前にしますよ😊蓮とか桃李とかそんな感じにしようかと🤣

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど😆
    素敵です❤︎

    • 6月22日
めいママ

自分は旦那と出会った場所がディズニーシーだったので、妊娠中に女の子と教えて貰った時にシェリーメイちゃんから名前をもらってめいになりました(笑)
キラキラネームにもならないしトトロの?って言われることあるけど、うちはシェリーメイからですって言っちゃいます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*

    ご主人とディズニーシーで出会われたんですね🥰
    ステキですね❤︎

    メイちゃん可愛いですね😃
    メイちゃんと言えば、確かにトトロを真っ先に思い浮かべますがシェリーメイなんですね◡̈♥︎

    • 6月22日
  • めいママ

    めいママ

    なので次もキラキラにならないようにディズニーキャラから名前とりたくて(笑)

    • 6月22日