妊婦健診で旦那がエコー検査に立ち会えず、子供の動きを見せたいと感じています。皆さんはどうされていますか。
妊婦健診の時、某ウイルスの関係で旦那が中まで入って来れず、本当はエコー検査でピコピコ動いている所を見せたいのですが…。このピコピコ動いてて感動する感じを旦那にも共有したいのに、出来ず歯がゆい気持ちになってます。笑
なんとかしてピコピコ元気に動いてる所を見せたい!
私たちの子供、元気に生きてるよって見せたい!
今はもうエコー写真を見せて、こっちが頭で〜って必死に説明してます!!笑
くだらない質問ですみません🙇♀️
みなさんどうしてますか?!
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目)
はじめてのママリ🔰
動画撮るのはどうですか?🥰
ママリ
動画撮っていいですか?と聞いて許可もらってエコー画面の動画撮りましたよ🥰
病院によって撮影禁止のところありますが😔
ママリ
うちの産院はCDをくれて検診のたびに録画してくれるんですがそれを車に入れて説明しながら見せてました!😂
はじめてのママリ🔰
4Dエコーだけ、通院中じゃない患者もできる病院が近くにあったので旦那と行きました!そこは4Dのみ付き添いOKでした◎
ママリ🔰
今行ってるところは自己撮影方式ですが、エンジェルメモリーなどの動画サービスとかもないですかね??
友達は別の婦人科で胎児ドッグや4Dなどを一緒に見るのに行ったと言ってました☺️
コメント