※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばぶん
妊娠・出産

不動産屋からの連絡が遅れており、焦っている状況です。再度連絡するべきか、待つべきか悩んでいます。引っ越しや赤ちゃんの準備もあり、不安です。どうすれば良いでしょうか。

違うカテゴリでも失礼します!!


6日に不動産屋さんに会って、
ハウスクリーニングが終わったら連絡しますって
言われたけど1週間以上連絡ないので、
17日に旦那に電話してもらったら
「終わったらすぐに連絡する」って言われたみたいで
待ってるんだけど、まだ連絡こなくって。

流石に遅いですよね?

もう一度連絡してみてほしいって旦那にいうと、
大家さんの問題だし不動産屋さんはどうにも出来ないし、
電話したばっかだろって怒られちゃうんだけど...

もう23日なのだけど......
7月越えないようにはするからって
不動産には言われたけど、
1か月以上前駆陣痛続いてるし
もういつ産まれてもおかしくはないのだから、
焦って当然だよね?😭

みなさんなら、もう一度連絡しますか?

言われた通り待ちますか...?
引っ越し業者使わず、車で1時間かかる場所に引っ越す
のと
大型犬2匹いるので色々焦ってて。
とりあえず赤ちゃん寝る部屋だけでも、自分で作りたくて...

コメント

り

自分が引っ越す側で、引っ越し先にまだ入居できないってことですよね?

臨月でいつ産まれるかわからなく、引っ越し作業の関係もあるのでいつ入居できますか?一応7月超えないようにするとは言われましたけど、できれば早めに入居したくて‥って自分で一回電話してみます!

  • ばぶん

    ばぶん


    そうです!!

    やはりそうですよね!!
    旦那に急かすなよ。みたいな、不動産がとてもいい人なのもあって、
    迷惑だろみたいな感じでいるから
    連絡するか迷ってしまって。😭
    でも産むのこっちだし陣痛もこっちだし。みたいな

    不動産に会った際も、
    ちょっと時間はほしい。7月越えないようにはするけど。と言われて
    でもそんなに時間かかるものなのか…?と調べてみたら1週間あれば終わると出てきて、、

    コメントありがとうございます😭

    • 7時間前
  • り


    急かすのも嫌かもですけど、産後に引っ越しも辛いし、39.40週での引っ越しも何あるか分かんないしできれば37.38週で引っ越ししたいですよねー😭💦

    むしろパパッとハウスクリーニングして早く入居させた方がいいような感じしますけど、不動産屋さんも不動産屋さんでなにか事情があるんですかね😥

    電話してみて早めに引っ越しできますように‥!無理しないでくださいね😌🫶🏼

    • 7時間前
  • ばぶん

    ばぶん


    不動産の不手際があり
    7月頭には住める予定だったのもあってモヤモヤしてしまって😭

    ありがとうございます😭

    • 7時間前