

あーか
期待しすぎない、自分の価値観を押し付けない、相手を受け入れる心を持つ、感謝の気持ちをわすれない
とか私は思ってました!

はな
相手にもよる!
そしてその相手を選ぶのも自分!笑
愛情表現と感謝の気持ちは絶えず伝え続けていますよ💓

退会ユーザー
続かない事情にもよるのでざっくりすぎてよくわからないですよね😂
ご友人がいつも振られるのか、好かれると冷めるタイプだとか…
そういう話振られると、本気でアドバイス聞きたいんじゃなくて
いつも私の恋愛は続かないのよって話をしたいだけだと思っちゃいます!

退会ユーザー
追いかけすぎず、相手に合わせすぎず、手に入りそうで入らない距離にいることですかねぇ。
難しいですが。
連絡を待って待って、
キターーー!即レス‼️
とかはやめる!
こいつは俺に惚れ込んでるから大丈夫だと安心させてはダメみたいです。

🧒🏻👦🏻👶🏻❤️
自分の当たり前は相手の当たり前じゃない事を理解する、思ってる事はちゃんと言葉で伝えて愛情表現をちゃんとする(スキンシップも)、干渉しすぎない、一定の距離感、相手を喜ばす努力をする
とかですかね(°▽°)

pipi
相手を思いやる気持ちではないでしょうか?😊

まる
好きになる相手次第な気もするし…
恋愛は1人ではできないので💦
難しいですね。
自分の理想ばかりを相手に押し付けず、現実の彼をどこまで自分が受け入れられるか、かなぁと思います。
また、それはお互い様でもあるので…
相手に受け入れてもらえるような自分になれるよう、努力しなきゃとも思うんです。
ただ、自分の趣味とかを否定されてまで付き合いたいとは私は思わないので、やはり相手との相性次第じゃないでしょうか。
お友達は、言葉通り長く続く恋愛がしたいわけじゃないと思うんです。
長く一緒にいたいとお互いが思い合える相手を見つけたいのではないでしょうか。
駆け引きとか私は苦手なので、ど直球に今まで生きてきました。
そんな私から一つアドバイスをさせて頂けるならば、まだ出会っていない運命の人に出会えた時、ステキな恋愛ができるよう、自分を磨くこと。自分自身を知ることが大切だと思います。
長続きしない理由が、自分の自堕落な部分や取り柄のない部分を見抜かれての事ならば、恋愛が無くても輝いていられる、没頭できる何かを見つける事。
また、様々な人と交流し、それを通していろんな価値観がある事を知り、自分の価値観と比較しながら、感性や人間性を深めること。
見た目などは関係なく、自分が人生を楽しみ心から輝いていれば、人は自然と集まってくるし、男性もほっとかない。相手と誠実に向き合っていれば、恋愛も長続きするのではないかと思います。

☆プリキュア
相手の気持ちを考える事ですかね?

ゆき
元彼と今カレを比較しない。
自分の常識や価値観を相手に押し付けない。
干渉しすぎない。
尽くし過ぎない。
とかですかね💡
でも恋愛って長く続けばいいってもんでもないですよね!
恋愛と結婚は別って考えの方と、恋愛の延長に結婚があるって考えの方とは重要な点が違ってくる気もします🍀

はじめてのママリ🔰
相思相愛ですね。
想っていても、相手に理解されなかったり。受け止めてくれなかったり。どちらかに不満が募ると、続かないですね。
コメント