
コメント

Rin
その頃から遊び飲みが始まって飲みムラが凄くなりました😅
満腹中枢が育った証拠みたいですが心配ですよね。
おしっこやうんちの出が変わらなければ大丈夫です。
あとは定期的にお出かけした時に体重を測って減っていないか確認した方が良いかなと思います👌
Rin
その頃から遊び飲みが始まって飲みムラが凄くなりました😅
満腹中枢が育った証拠みたいですが心配ですよね。
おしっこやうんちの出が変わらなければ大丈夫です。
あとは定期的にお出かけした時に体重を測って減っていないか確認した方が良いかなと思います👌
「母乳」に関する質問
最近、母乳10分ずつ(計20分)だと2時間ほどで欲しがります。 また吸ってくれそうな感じするので15分(計30分)でもいいでしょうか?? もしくは、ミルクを足した方がいいですか? 10分以上は、ほとんど母乳出てないよと言わ…
産後の入院中、病院で出されるご飯以外にお家からお菓子など持っていった方、何を持って行きましたか? 総合病院なので、上の子のときは病院のご飯は質素なものですぐにお腹が空いてました🥺 夜食も出てたけど足りなかった…
産後4ヶ月です。妊娠中に体重管理のため食事制限をしていたため、反動で食欲が止まりません😢 妊娠前45kgで妊娠中52kg→産後1ヶ月で45kg→産後4ヶ月で49kgといった感じで、一度は減った体重が爆増しています😱 ほぼ母乳なのに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆいママ
返信ありがとうございます。
少ないとどれくらいしか飲みませんでしたか?
スケールあるのでちょくちょく確認してみます😄
Rin
我が子は完ミですが、少ない時で500〜600ml台でした😓
朝方とか寝ている時間帯は良く飲んでくれたので頑張って起きてそこでたっぷり飲ませて700〜800mlを目安に飲ませるようにはしてました!
でも、飲まないときは飲まないので今日は飲みたくない日なのね〜と言いながら諦めるようにしました(笑)
5ヶ月くらいからよく飲むようになり、800〜1000mlを飲んでるのである時を境にまたよく飲んだりとちょっと不思議です😂
スケールは私も持っていて心配になって毎日測って増えてなくて余計に心配になってっていう悪循環に陥ったので2w〜1ヶ月単位で長い目で見たほうがいいみたいです(^^)