
コメント

愛ママ✳︎
まだ四ヶ月だとおもちゃで遊ばないかもしれないです!うちの子は5ヶ月ぐらいから手に持って遊ぶようになりましたよ(^^♪
愛ママ✳︎
まだ四ヶ月だとおもちゃで遊ばないかもしれないです!うちの子は5ヶ月ぐらいから手に持って遊ぶようになりましたよ(^^♪
「遊び」に関する質問
義母との関わり方について質問です! 私たちは入籍して1年たっていません。夏には家族が増えるので今は2人の時間を大切にしたいです。夫は平日は仕事で帰ってくるのが遅く土日は2人で出かけることが多いです。義両親の家…
義理の弟夫婦との事なんですが、うちの旦那が兄で現在旦那の実家の敷地にマイホームを建てており、それが終わるので義両親達の家もリフォームする為その期間だけうちに一緒に住む事になってます! 義弟も実家から車で5分…
一軒家を建てようと考えています。 今は土地探しの段階なのですが、子育てしやすい場所にしたいと考えています。どこに住むか考える際 ・医療費 ・保育所幼稚園の入りやすさ ・公園などの遊び場の多さ 他に調べておくべき…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
coppi♡
回答ありがとうございます♩
そうなんですね(*^^*)
このアプリに4ヶ月からおもちゃで遊ぶってかいてあったので
焦りました(>_<)
いないいないばぁで笑うのも5ヶ月頃からですか?
今はやっても、笑ってる私の顔見て
かなり間があいてから笑い始めるって感じで
いないいないばぁ自体は反応ないです(>_<)
愛ママ✳︎
人それぞれなので焦らなくて大丈夫ですよ(^^♪
だいたい5ヶ月ぐらいからいないないばあで笑うようになりましたが、
最近は笑いのツボが浅くなったのか
ちょっとの事でも大笑いしてますよ(笑)
coppi♡
そういって貰えるとホッとしました(*^^*)
ツボが浅いって、あやしがいがありますね♩
まだケタケタ笑うことが少なくて、
どうやったら笑うかと毎日
あれこれやってます 笑
この時期って人見知りするんですかね?(´・_・`)
5歳の姉がいるんですが
姉の保育園のお迎えに
連れて行くと
威嚇するように泣くんです(>_<)笑
愛ママ✳︎
ケタケタ笑うのが面白くて(笑)
私も今までは笑かすのに必死でした(笑)
うちの子も四ヶ月ぐらいから人見知りが始まって誰見てもギャン泣きでしたよ( ´・ω・` )もちろん今も人見知り真っ最中で最近はすごくママっ子なので、両親や、友達が家に来ただけでギャン泣きで私にひっついて離れません!まるで猿の親子状態に…🐒
coppi♡
ケタケタが楽しみすぎます(*^^*)💗
私も必死になりすぎて、長女が嫉妬して加減に悩みます💧笑
4ヶ月でも人見知りするんですね!
ちゃんと顔覚えてくれてるんだ〜(°_°)
長女は1歳まで人見知りなかったんで
ちょっとビックリしました 笑
猿の親子状態…
すみませんわらってしました(*^^*)
可愛いけどつきっきりで大変ですよね💧