※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
家族・旦那

離婚理由って色々あるけど、結局は相手に思いやりがないと思ったからな…

離婚理由って色々あるけど、結局は相手に思いやりがないと思ったからなんだろうなと最近よく思います。
私も離婚するなら、それが理由かな。。でも子供もいてるし、子供とパパを引き離すって。。
結婚って忍耐ですよね。最近そんなことばっかり考えてあます。

コメント

ままり

私は居ないほうがいい父親もたくさんいると思ってます。
自分の父親がそうでした、なんで離婚しないの?って母親に対して物心ついた時から毎日思ってました。

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます😊
    私もそう思います!!私の親もそうだったので💦親は子供のためだと思って、我慢してるんでしょうが
    夫婦仲悪いのは、子供に悪影響ですやね😱

    • 6月21日
なっちゃん

子供とパパを引き離すのも、子供を守る事にも繋がると思います^ ^

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます😊
    ほんとそうなんです😥 子供のことを想ってのことなので、守る事にも繋がりますよね😋👌

    • 6月21日
なー

思いやりが無くても子供の為にって我慢してるご家庭沢山ありますよね。
私は1度離婚を経験していますが、お母さんが我慢してまですることでは無いと思っています。
我慢して、子供たちが幸せならそれでいいと思ってるならいいと思いますが、当の自分が幸せじゃないなら子供たちも幸せじゃなと私は思います。

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます😊
    子供あっての夫婦って多いんだろうなと、子供出来て実感しました💦
    子供たちの幸せ。。そ–ですよね、色々考えると疲れますが、ママが笑顔でいることが大事だなと思います❤️

    • 6月21日
ままり

結婚は忍耐ですよね!!夫婦仲悪いのは子供のストレスになると思います。
私の親がそうでした!
お父さんがいなくても、ゆうさんが子供に愛情を注いで子供と幸せになってほしいです!!頑張ってください!!

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます😊
    子供の前では喧嘩や雰囲気悪くしたりは無いし、娘にも愛情あるのもわかります。
    主人の自分の考えを押し付けるところ、傲慢なところ。。とにかく性格が合わなくて、ほぼ毎日イライラしています💦
    ありがとうございます😭 頑張ります😋

    • 6月22日