
産前産後のお手当が振り込まれ、生活に安心。市県民税や車検、洗濯機の修理費が払える。喜びを共有したい。
三月に出産して、やっと、やっと産前産後のお手当が振り込まれましたーー( ;ω; )
予定日より8日遅れたお陰で思ったより沢山もらえて嬉しい((o(´∀`)o))
共働きで、自分のお小遣いは自分でスタンス、そして私の休業中は全ての生活費旦那もちなので(いつもは食費だけ払ってる)、お小遣い欲しいといえる状況じゃなくて、ノー収入で貯金切り崩しながら、ひやひやしてたので、ほんっとに、よかった、たすかった( ;ω; )
いやっふー✧ \\(°∀°)// ✧
これで市県民税払える( ;ω; )
車検も受けれる( ;ω; )
洗濯機の修理費払える( ;ω; )
一安心。。
どこかで吐き出さないと嬉しさの反動で無駄遣いしてしまいそうなので、ここで喜びを叫ばせていただきました₍₍ (ง ´˂˃` )ว ⁾⁾
- はな(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

(๑╹ω╹๑ )
産休手当本当デカイですよね😂✨
私もこんな大金くれんの?!ってニヤニヤでした😂
お金の余裕は心の余裕になりますよね😊

るな
私も3月出産なんですけどまだ入ってませんー😩
早く入れー!
-
はな
三月生まれ一緒嬉しいです〜((o(´∀`)o))うちは19日生まれです( ˆωˆ )✨生まれた日にちも関係あるんですかね?
5月に会社に問い合わせたら、7月の頭って聞いてたんですが、思ったより早くてびっくり!しました。
もうすぐ入りますよ( ˆωˆ )楽しみですよね🥺🎵- 6月22日
-
るな
うちは22日です(^^)
私は予定日より20日早く産まれたので、なんだか損した気分です笑
そしたら、そろそろですよね😍
もう毎日アプリで通帳の残高確認してます笑- 6月23日
はな
本当ですよ🥺❤️待たされた甲斐ありました!思ったより多くてニヤニヤ。何度も、いちじゅうひゃくせんまん...って数えました😂
でも良く考えたら、前年と前々年分の市県民税払って、車検受けて、メルカリとか、生活費をカードで10万位買い物してて。。ほとんど無くなることに気づいてしまった✧ \\(°∀°)// ✧