
生後1ヶ月の娘の青いあざについて、太田母斑かどうか不安。皮膚科か整形外科で診てもらいたい。乳児のあざ治療経験者の受診科、治療内容、期間を教えて欲しい。
あざについて教えてください‼️娘は生後1ヶ月で生まれた時から片方のこめかみに2センチ弱くらい青いあざっぽいのがあります💦あざと言われればそう見えるし血管の集まってる部分で血管の色と言われればそうゆう風にも見える感じです。調べたらあざにだったら太田母斑なのかな?と思います💦素人目ではなんなのか判断できないので病院で診てもらうと思っていますが皮膚科に行っていいのか整形外科に行っていいのかわかりません💦乳児のあざの治療していた方、何科に受診したのか、いつ頃受診したのか、どうゆう治療をしたのか、どれくらいで治るのか教えてください‼️
- 🐙(2歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)

3姉弟ママ(^^)
長男には、いちご状血管腫があります。1ヶ月健診で相談し、形成外科の紹介状をもらい、診断してもらいました。そこの病院ではレーザーがないとの事で…違う皮膚科に行き、1ヶ月半からレーザー治療してます。
まず小児科で相談してみても良いかもしれないです。そこで紹介状を書いてくれたりするので。

退会ユーザー
娘も違う種類のアザがあり、形成外科に通っています!
生後4ヶ月ごろに湿疹ができて小児科で診てもらった時に先生にアザのことを聞いたら
消えないかもしれないから一度形成外科で相談してみてと言われました!
初診の予約が取れたのが2ヶ月後だったので生後6ヶ月の時病院へ行ってレーザー治療を始めました!
赤ちゃんはもちろん泣くので心が痛みますが、先生は治療を始めるのが早ければ早いほど皮膚が薄いから綺麗になりやすいと言ってました!
麻酔パッチを貼ってるので痛みはかなり軽減されるようですが、レーザーの光が当たらないように目元用の絆創膏?のようなものを貼るので赤ちゃん的には痛くて泣くより暗いのがこわくて泣くって看護師さんが言ってました💦
友人の子供は生後3ヶ月ぐらいで最初のレーザーをしたので目もあまり見えてない時期だったからから寝てたみたいです😳
青いアザの場合は3,4回で綺麗になることが多いと言ってましたよ!
3ヶ月に1回の治療なので1年ぐらいかかる感じですかね🤔
治療後は患部に軟膏塗ってガーゼ貼ったりするのですが、1歳ぐらいだと分からなくて自分で剥がしちゃったりするみたいですし治療中押さえてるのも大変なので早めに治療した方がいいなと思いました!
長くなってすみません💦
コメント