※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mamy
ココロ・悩み

授乳中にイライラする。上の子への思いやりが足りないと反省。下の子も大変で我慢している。

寝顔を見て反省。涙が出る😭
甘えたいんだよね、分かってるのに授乳中に絵本を投げてきたりキーキー叫ばれたり、乗っかってこられたりするとイライラしちゃう。
怒りはしないけど、後回しにしたり無視しちゃうことも。下の子が生まれるまであんなに上の子を優先しようと思っていたのに。
下の子は頻回授乳だったりすでに私じゃないと泣き止まなかったりでなかなか預けられないし。
あー、年が近くて同性で遊び相手になると思ったのに、結局二人ともに我慢させてる😭
ごめんなさい。。

コメント

deleted user

こんばんは😃

頑張ってますね。
今一番大変な時期ですよね💦💦
うちも去年、同じような感じでした😣

うちの子は今、1歳と3歳になりましたが、2人で遊んだりケンカしたり並んでテレビを見たり、2人くっついて過ごしています😃

  • Mamy

    Mamy

    去年お疲れ様でした😭
    遊んだり喧嘩したり、並んでる姿を見られることをたのしみに頑張りますʕ•̫͡•ʔ♡*:.✧
    ありがとうございます😊

    • 6月22日
シナモン

同じ状況です。
授乳中に上の子は、抱っこ!って泣きわめきます。寝かしつけるときも、上の子は、私が添い寝しないと寝られないし。その時に下の子が泣くと、もうママはどうにもできず、、、2人共泣かせてしまってます。😭
上の子を優先してあげたいけど、なかなか出来てないかな、、、毎日悩んでます😭

  • Mamy

    Mamy

    同じような方がいて少しホッとした自分がいます😭
    ママの取り合い、嬉しいですけどたまに心が疲れちゃいますよね(´+ω+`)
    毎日お疲れ様です。
    お互いママリでたくさん質問しましょう🥺❤️

    • 6月25日