※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな
子育て・グッズ

耳鼻咽喉科で症状を診てもらった後、子どもが夜にゼーゼーという音を出すことが続いています。苦しそうではないが、喘息の可能性も心配です。病院受診が必要かどうか、どの科を受診すべきか相談したいです。

この前、痰が絡んでるのか?と思って耳鼻咽喉科に行ったのですが、そのあと子どものことを見た叔母からこの子喘息持ちかもしれないと言われて症状などを調べてみたのですが、夜は高確率でゼーゼー聞こえます。かれこれ1週間くらいこの状態で、でも特に苦しそうだったりしないです。病院を受診するべきでしょうか?あと受診するとしたら何科にいけばいいのでしょうか?

コメント

ぽんママ★

耳鼻科ではなんと診断されましたか?

喘息が心配なら小児科に行けばいいと思います。もし夜間のゼーゼー音が聞こえるなら、スマホの動画で音を取っておけば良いと思います。

上の子が喘息ありですが、朝方ケホケホ咳が出て苦しいとき、先生に診察してもらうと聴診器で喘鳴が聞こえるみたいです。