
コメント

ちゃ
第一子は顕微授精→流産、ターナー症候群
第二子、第三子→顕微授精、出産
第四子→自然妊娠、出産
最初が流産でも、子宝に恵まれました。

あーちゃん
私は体外受精で9w、5w、7wで流産しました。第一子は心拍確認後だったので特につらかったのですが、その後病院を変えて再度体外受精で妊娠中です🍀
新しい病院では不育症の検査もし9wの終わりまで黄体ホルモンを補充してました💡無事産まれるまでまだ4ヶ月ありますが今のところ胎動もしっかりあります!
つらいと思いますが体外受精で一度は着床しているんです!妊娠できる体だよって教えにきてくれたんだなと思います‼️今後どうか良い結果がでますように✨
-
ぺえ
優しいお言葉ありがとうございます(;_;)
私も心拍確認後でまだつらいですが、そうですよね、妊娠できる体だとわかっただけでも第一歩だと思いました。
あーちゃんさんも無事に出産できますよう、心からお祈りします!(;_;)- 6月21日

ちゃみ
私は顕微受精で6回流産しています。
ほとんど5〜6週での流産でしたが、一度は8週心拍確認後の稽留流産で、病理検査の結果はターナー症候群でした。
3回目の流産後、不育症の検査をしましたが、凝固系因子がグレーゾーンということで、妊娠したらバイアスピリンの内服とヘパリン注射で対応しようということになりましたが、それでも流産しました💦
でもこんな私でも11回目の移植で無事妊娠し出産出来ましたよ😊
-
ぺえ
ありがとうございます!6回も、、おつらい経験をどうやって乗り越えられたのでしょうか?私は一回でこんなんだと先が見えません(;_;)
でも諦めるには早すぎますよね、、- 6月21日

ちゃみ
流産する度に沢山泣きました😭
特に心拍確認後は一番辛かったです…。
でもやっぱり赤ちゃん欲しかったので沢山泣いた後は気持ち切り替えて頑張りました!
旅行が好きなので色んなところに行って息抜きしつつ治療続けました。
息抜きも大切ですよ😊
1回目でも何回目でも流産は辛いですよね😰
でもまだ諦めるのは早いと思います!
私のような人もいますから💦
あんまりよい例ではありませんが…。
ロムさんのところにもきっと赤ちゃんはきてくれますよ✨
-
ぺえ
優しいお言葉ありがとうございます(;_;)
そうですよね。諦めずに私もまた気持ちを切り替えてちゃみさんのように頑張っていきます!- 6月21日
ぺえ
ありがとうございます(;_;)
3人も流産後出産されたんですね、安心しました。