
😃私は友達が少なく、一人の友達と保育園から一緒でずっと仲良くしてきた…
こんにちは!😃
こんなお悩みでごめんなさい
私は友達が少なく、一人の友達と保育園から一緒で
ずっと仲良くしてきたんですけど、
私が結婚や、妊娠を報告したら、(できちゃった婚なので)もうそんな話聞きたくない
もう縁を切りたいと 喜んでくれなく逆ギレされてしまいました。しかも らいんでだったので、、
自分の幸せを祝ってくれないのなら、もういいやと思って
そのまま放置なのですが、 同じ経験をされたかたっていますか?? いまは らいんする友達はいるのですが、遊ぶ友達がいなく困っています。
- ゆりママ(1歳5ヶ月)

退会ユーザー
なんだか悲しいですね😭
子供が生まれたらまた友達ができる場所が増えると思いますよ😊
無理せずゆっくり見つかるといいですね

ゆゆ
私もできちゃった婚で遠距離恋愛してたので他県に引っ越してきた時から遊ぶ友達いませんでしたが、母親学級に行ってみたり1人で散歩がてら知らない土地を歩いてみたりと案外充実してました😊
でもやっぱり日中1人だと暇ですよね🤣
-
ゆりママ
らららさんありがとうございます!
そうなんですね!好きな人しかいない場所についていくのは不安ですけど 素敵なことだと思います😌😂
環境が変わって過ごす場所も変わると
友達とかも変わるものなんですかね。!
そうですね!仕事をしていないと 余計暇です、、
たまに一人でお出掛けはするんですけどね(笑)- 6月21日
-
ゆゆ
変わりますよ〜
結婚してない子供いない友達とは自然と疎遠になりますもん😅
話も合わなくなりますしね…
趣味が一緒だった友達でも子育てで精一杯になってしまって共通の話題なくなったり…
私も専業主婦なので あー今日も1人かー外出る気おきねぇーってスマホ触って1日終わる日もありました🤣
妊娠してると遠出出来ないし知らない土地で車の運転も怖いし😓- 6月21日
-
ゆゆ
私は赤ちゃん広場という支援センターで月1開催の交流会みたいなのに参加してママ友出来ましたよ〜😊
今も支援センターにちょこちょこ行って顔見知りのママさんが出来てます✨
アウトドアの方だと暇なの地味にストレスですね💦
実家にも簡単に帰れる距離じゃなさそうですし…
でもそれもあとちょっとの辛抱ですね!
今のうちに1人でしか出来ない事(例えばカフェに行く、ゆっくり雑誌読んだり、髪切りに行ったりウィンドウショッピングしたり)しておいた方がいいかもしれません😳- 6月22日
-
ゆりママ
そうなんですね!!
どこのママさんたちも不安や思ってることは一緒ですね!私も人見知りなのですが、そういうのに参加していこうとおもいます!😊
ママさんたちは 赤ちゃんのことで必死ですもんね!
はい!ありがとうございます😌- 6月22日

ゆりママ
そうですね!話合わないのに一緒にいても
つまらなくなるだけですもんね!
子供ができると ママともというものができるのでしょうか??
そうですね!わたしが千葉で旦那さんが東京なので、いまは その間に住んでるんですけど、
外にでて散歩っていっても警戒しちゃいますね、、
私はどちらかというとアウトドアなので
家で家事以外、なにをしたらいいかほんとに暇です(笑)
コメント