
一歳の子どもが支援センターで落ち着きがなく、歩き回りたがっていることについて心配しています。他の子どもは座って遊んでいるのに、自分の子どもは落ち着かず遊びに集中しないようです。歩き始めの子どもはこんな感じでしょうか?ありがとうございます。
一歳になってよく支援センターを
利用しております。
中に入るとまず膝に座って
辺りをみてじっとしてるんですが
慣れるとあっちこっちいって
落ち着きなく、一つの遊びに集中は
全くしません。歩けるようになって嬉しい
歩きまわりたいのか、、、
周りの子はみんな座って遊んでいるのに
落ち着いてない我が子に最近心配を感じています。
みんな歩き始めはこんなもんでしょうか?
家のおもちゃもあまり遊びません。
- まいまい(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちも 今でも そうですよ!
落ち着き 全然 ないので
ずっと ぷらぷら してます! 笑
家のおもちゃも 色々 買ってるのに
すぐ 飽きたり 遊ばなかったりで
無駄に なってるのが
いくつも あります … 笑

みさき
一歳の子ってそんなものじゃないんですか?
うちの子が遊んでるおもちゃとかしょっちゅう取られますよ(笑)どこかから持ってきたおもちゃ放ったらかしですぐまたどこか行っちゃいますし!
私の印象では、じっと座って遊べるのって、2歳前からかな〜って感じです^ ^
-
まいまい
やはりみんなそんなもんですかね😢
2時間いてほとんど歩いてるから
大丈夫かなぁと、、、
2歳まで気長にまってみます💦- 6月21日
-
みさき
その子の性格にもよると思いますよ^ ^
同じ支援センターで、3歳前と1歳になったばかりの姉妹で2人とも活発すぎて、お母さんが、もう帰ろうよー(>_<)ってなってる人もいれば、1歳9ヶ月の男の子で大人しくおままごとしてる子もいます。- 6月21日
-
まいまい
個性ですよね💦
なんか気にしすぎですね…
まだ産まれて一年なのに
もう少し子育て楽しまないと
ダメですね💦😭- 6月21日
まいまい
お返事ありがとうございます😭
皆さんそうですか?💦
おもちゃ触ってはポイ!
出したかと思うとポイ
支援センターの先生には
いっぱい気になるのねーと
言われてますが、私は我が子が
気になって気になって😭
もう我が家はおもちゃ買うのやめます…笑
退会ユーザー
02.03歳に なっても
落ち着きない子は います 🤣🤣
うちも 同じこと 言われました! 笑
あとは ほんと 元気だよねー!!
と … 😂😂
全然 大丈夫だと 思います ✩.*˚
元気な証拠ですよ ✩.*˚
うちも 誕生日までは
もう いいかなー 🤔 と
想ってます 😂😂