※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが鼻水が出ているが熱もなく元気。風邪かどうか迷っているが、病院に行くと他の病気をもらうかもしれないと心配。どのタイミングで病院に行くべきか教えてください。

お子さんが風邪かな?というとき
どのラインで病院へ連れて行きますか?

9ヶ月の赤ちゃんなんですが
まだ一度も熱も出した事無くて、病歴も無しです。

初めて、もしかして風邪?と思ったんですが迷っています!

昨日から、鼻水がずーっと垂れてます。
でも、熱もなく、機嫌も良く、おっぱいも離乳食もたくさん食べてます!

風邪かな?どうなのかな?
と悩んでますが、今病院に連れて行ったら
逆に余計な病気をもらいに行く事にならないかな…と…

みなさんが、どの程度で病院に行くか
教えて頂きたいです!

コメント

ゆあ

熱が38度超えた
鼻水が3日以上続いた
ゼェゼェな息をした
元気がなく食欲もなくぐったりしてる
うんちが3.4日出てない
発疹が出た

こんな場合は連れて行きます!

ぱーら

鼻水が詰まって苦しい
咳が出でご飯がうまく食べれない、寝付けないなど
症状があって生活に支障きたしているようなら連れて行きます✋️
鼻水垂れてるだけなら自宅で吸引します!

はるゆきち

サラサラ鼻水が透明なら様子見します🤔
鼻水が喉に回って痰がからんだり、咳をしたり、食欲や水分補給が出来なかったり、鼻水だけでも悪化していくようなら耳鼻科に連れて行きます。

deleted user

難しいですよね〜^^;
さらさらと垂れている鼻水なら様子見ます。が、それがずっと続くなら連れていきます。
うちの子の場合は気管が弱いようなので、咳が出る、夜咳で起きる時は連れていきます。
あとは鼻が詰まっている、38℃以上の熱、食欲低下、機嫌が悪いなどでも連れていきます💡

deleted user

鼻水や咳で夜眠れなかったら連れて行きます🙂