
扶養に入るか悩んでいます。退職後、バイトで年収90万。扶養入ると13万稼げず、扶養外で働くと12万。社会保険料が気になります。どこで相談したらいいでしょうか。
年の途中から扶養に入るのは無理なんでしょうか?
今月で今の職場を退職します。
8月からバイトする予定ですが、今の時点で年収?は90万。
今から扶養に入ったら、あと稼げるのは13万。
そしたら扶養外の方がよいのでしょうか??
扶養外で働いたとして、総支給は12万ほどです。
この場合、社会保険はどれだけかかりますかね??💦
こういうのってどこに聞きに行けばいいんでしょう??
- ゆー(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

mari
年末調整のときに、年収は103万以下だったので扶養に入れて書類提出すればいいんじゃないんですか??💧

Himetan❤️
旦那さんの会社の決まり?基準にもよりますが、不要は基本的には配偶者特別控除で130万まで可能です☺️
単純に残り43万(月8万ちょっと)ですね。
一応ネットで社会保険計算と検索すると目安ではありますがサイトがありますよ!
・旦那さんの会社へ配偶者特別控除内での扶養での加入で大丈夫か確認
・バイトしてどれだけの収入や時間の勤務になるかで加入出来る出来ないもあります
・またバイトの勤務形態によってはバイト先での社会保険の加入になります
どちらにしても扶養に入れるかどうかは確認してみなければわかりませんよ😅
-
ゆー
貴重な情報ありがとうございます😊
助かります😊- 6月21日

ハル
最初の一行目のクエスチョンにしか答えられないけど、私は年の途中で扶養に入りました!その際に、離職証明書?が必要と言われましたね。そこは会社によるのかもしれません。
-
ゆー
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 6月21日
ゆー
これからアルバイトする予定なので、年収はあがるので、どうするのが一番得策なのかなーって💦