※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おとまい
お金・保険

離婚が決まっていない状況で、未熟児の子供を出産しNICUに入院しているが、病院費用について夫婦の関係や収入の問題で悩んでいる。夫婦である間は生活費をもらっていたので支払い義務があるのか悩んでいる。

11ヶ月と1ヶ月の子供2人居ます。
離婚は決まっているのですがまだ離婚はしていません。
先月産まれたばかりの子供が居るのですが、1900gと未熟児だったのでNICUにいました。
その病院のお金のことなんですが、保険証や助成制度があっても10万ぐらいは実費で払わないといけないのですが
向こうには今まで生活費をあげてるしまだ離婚してるわけじゃないからそれで払ってと言われました。
私は働いていないので収入が無く、これからお金がかかるので私は半分自分のお金で払って欲しいと思いました。
やっぱりまだ夫婦である以上、生活費をもらっていた中で払わなきゃいけないんですかね😢?

コメント

ha

離婚していなければ
生活費から払わなくては
行けない気がします😂

みゆ

生活費で入院費払っても生活が出来るのであれば何とか払いますが、入院費払ったら生活できないのであれば、そこはしっかり父親として払ってもらいたいですよね😭