※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

はぁ、本当に子育て向いてない。私なんかが親になったらだめだった。3歳…

はぁ、本当に子育て向いてない。
私なんかが親になったらだめだった。

3歳の息子がむじゃきに遊ぼーって言ってくるのが
ほんっとにストレス。
子どもが、自分の時間やお金や自由を奪うだけの
煩わしい存在、お荷物にしか思えない。

独身時代、楽しかったなぁ。戻りたいな。。。
1人になりたい。早く自立して欲しい。

コメント

ママリ

何かあったんですか??(´・ω・`)
私も同じようなこと思ったことあります💭

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    特に、何があったという訳ではないんですが、積もり積もった不満が最近になって溢れ出てきてる感じです💦
    お風呂もトイレもご飯も、全て息子のペースで生きてて、私って何なの?って思うことは多くて😢

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    わぁ…分かります。子どもが欲しくて産んだのに可愛いって思てたのに、ストレス溜まりすぎると同じようなこと思います!
    旦那は残業続きで家事育児する時間ないし、私がやるしかないけど私も働いてるしきつい!って定期的に爆発します😂💥

    • 1時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    共感してくださりありがとうございます。
    私はあんまり感情を出すのが苦手で、我慢我慢を繰り返して内部崩壊していくタイプみたいです😢
    ママリさんみたいに定期的に感情出せるの羨ましいです😭

    • 2分前
はじめてのママリ🔰

私は子供好きだと思ってましたが、実際子育てして遊びが苦手でした💦外はまだしも家遊びが特に😅

でもダメダメな私を救ってくれるのも子供です😫
バランス難しいですね💦💦💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    子供と遊ぶのってほんとにしんどいしめんどくさいですよね😓
    1人遊びしないし空気読まないから本当にイライラします。
    私はあんまり救われたと思えた経験がなく💦
    なんだかなぁーな日々です。

    • 1時間前
りんだ

うちは娘ですがかまってちゃんがすごいです💦
ちょっと一息つこうと座るとすぐ遊んでー!と😅
最近はエンドレスごっこ遊びがかなりしんどい…子供がストーリー決めて同じの繰り返しです。

子育て向いてないなと思い1人っ子ですが、兄妹いた方が話相手がいてよかったのかなんて最近思いますね😂

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    うちも、一息つくタイミングであそぼーって来るので、ほんっとに休みがありません。
    たしかに、兄弟いたら兄弟同士で遊ぶのかな、、?
    喧嘩ばっかりされてもめんどくさいけど🧐🧐🧐

    • 1分前