
転勤族の妻で、友達との関係が難しいと感じています。地域の支援センターに行っても心が折れそう。近くに頼れる友が欲しいと思っています。
壁をつくられてる感じになっちゃいます。
転勤族の妻です。
今さらですが最近気づきました。
はじめましての人など仲良くなりかけても話の流れで転勤族の妻だと知られると、次からはほどほどの話し相手に格下げされてしまいます。
もちろん逆の立場になって考えてみたら気持ちは分かります。
いつかいなくなってしまう友より、近くにいる友ですよね。
私自身積極的に地域の支援センターには行ってますが心が折れかけます。
もちろん私のためではなく子供のために行ってます。
でも災害などなにかあったとき近くに支えあえる友がほしい。
地元民が多い土地柄だからでしょうか。
今日もまた行きます。
一人、二人仲良い人ができれば行くのが楽しみになるのにと思う日々です。
いってきます。
- まい

ママ
いつか転勤族のママさんと出逢い、転勤族あるあるを言えることを願ってます。
転勤族ママさんでも気が合うなら仲良くなれると思います。
格下げと感じるならそのママさんも本気でママ友作ろうと思ってないその場しのぎの会話だけしたいママさんなんかなと思いますよ。
転勤族じゃなくても、親が病気とか介護とかで急に引っ越しすることは誰にでもあるので、、、
いつか出逢えます。
いってらっしゃいです。(^ー^)

びーちゃん
なんとなく分かります😔
言った途端分かりやすくよそよそしくなったりと経験あります😂笑
なので、私はもう最初に言っちゃいますよ🙌
最初に言えば失うものがないというか
転勤族ですって言った後の返答で大体今後付き合ってくれるかどうか分かります🤣
そんな私でも近所で転勤族に理解のある方と仲良くなれたので大丈夫ですよ😊
全然同じ境遇な方に会えないけど
絶対仲良くしてくれる方はいるので
ゆっくり顔見知りを増やしていくといいと思います👍
それと、幼稚園行くところ目星つけてますか?
もし行きたいところが決まっているのであれば幼稚園の未就園児教室にいくと
知り合い増えたりしてオススメです😳‼️
コメント