

tarako
現在早めの里帰り中です😁

ふじピー
里帰りしました!
保育園に通わせてましたが、約2ヶ月程お休みして、実家近くの保育園の一時保育を利用したりしてました!

からあげ
里帰りしてますー🙆♀️!

☆☆
上が2歳になる時に出産予定です!
34週くらいには里帰りする予定です!

とまる
里帰りしたいのですが、保育園的には2〜3週間までが休園できる目安の期間と言われ、どうしようか悩んでます、、
ウチの住む地域は分娩できる病院が少なくて人気なところは既に予約が埋まっていて、しかも費用も高いので、地元に行きたくて仕方ないです😓

日菜子
上の子が1才9ヶ月のときに産みました!里帰りしませんでした!!上の子はあまり外にいけないのでやはり退屈そうでしたが、、😭

はじめまして😊✨
生後11日目で里帰りしてます😄
が、上の子がもうすぐ一歳半の年子にもなるとやはり動かないわけにもいかずで1人目の里帰りのようにはいきません😭
だったら、早く自宅での生活に慣れる方がいいのかな?と思い、早めに切り上げて帰ろうと予定しています😅
やはり、夜中とか旦那がいたらどっちかが泣いたりしてもあやしてもらえるし、里帰りだと親も寝てるし結局自分1人で…になっちゃったりするので😂

退会ユーザー
しません^_^
うちの両親も、義父母も仕事してるので!
上の子は産前産後保育にいれて自宅で下の子を見つつ、来れる人に来てもらいながらコープとか使って乗り切る予定です。

えりえりえり
一人目は里帰りなしでしたが今回は里帰りしてます!
保育園はお休みしてます!

y
1人目はしましたが、今回はしないです(^^)
たまーにお手伝いに来てね〜と頼んでるくらいです!

ラパン
1人目は里帰りでしたが、2人目は実家も仕事しているのでしません!
産前産後保育園に通わせています。
コメント