※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんを授乳中で痛みがあるため、ロキソニンテープを使っても大丈夫か心配です。明日は医者が休みで相談できません。助言をお願いします。

生後1か月の男の子を、完母で育てています(*^^*)
どうやら私の身体にガタがきてしまいました( ̄▽ ̄;)

首筋から肩甲骨にかけて、電気が走ったかのように痛みがきます(;´∀`)
手首も同様です…(;´д`)

今、我が家にはロキソニンテープ100㎎があります。
これは授乳中に貼っても問題ないのでしょうか??
産科も小児科も明日はお休みのため、どこに聞いたらいいのかわかりません( ;∀;)
ご存じの方がいらっしゃいましたら、お教えください( ;∀;)

コメント

ちびママ

ロキソニンはあまり良くないんじゃないでしょうか、、( ;∀;)
温湿布とか、サロンパス等の、弱めの物から試してみてはどうですか??

  • ささちゃん

    ささちゃん


    お早いお返事ありがとうございます!
    ネットで調べると、ロキソニンの錠剤はダメとあるのですが、湿布の方は載っていなくて…
    サロンパスは大丈夫なのですね(*^^*)
    ありがとうございます(*^^*)

    • 3月19日
  • ちびママ

    ちびママ

    私もピキピキしてたとき、薬局の調剤師さんに聞いたのですが、サロンパスを勧められました(o^^o)
    お風呂に浸かって和らぐような方は、温湿布が効果的だとも仰ってましたよ(o^^o)

    • 3月19日
  • ささちゃん

    ささちゃん


    同じような体験をされていたんですね(*^^*)
    子育てって大変ですよね( ̄▽ ̄;)
    でも可愛さにはかなわない(笑)
    頑張ります!

    • 3月19日
りおな0702

念のためロキソニンは止めておいた方が良いかと…
寒い時期に喉が痛くなり、母親に相談したらイソジンでうがいしろと言われました
ですが、授乳中なので薬関係には敏感で、調べたところイソジンに使われているヨードというのが良くないらしく使用しませんでした
まー、神経質になるな…とは言いませんが、専門医などに聞かれるのが1番やと思うので#8000に電話して聞かれるのが1番良いかと思われます
ちなみに歯医者での麻酔は大丈夫と言われ、ブチュっとしてきました笑

  • ささちゃん

    ささちゃん


    イソジン、よくないんですねΣ(゜Д゜)
    気を付けます(;´_ゝ`)
    ♯8000、子供のことしか聞けないと思ってました!!
    聞いてみます(*^^*)
    ありがとうございます!

    • 3月19日
  • りおな0702

    りおな0702

    私もイソジンいけると思ってました(笑)
    念のため調べてみたら、マジか…と
    眼科で処方された点眼薬も鼻に繋がる部分は指で押さえて食道に流れないようにして、5分後にナトリウム点眼で洗って下さいとも言われたので結構気をつけなきゃなのかな…と思いました
    #8000はトータル的なことは答えてくれると思いますよ
    ましてや、緊急で赤ちゃんにも関係なくはない話なので、私は活用しても良いと思います!!!

    • 3月19日
  • ささちゃん

    ささちゃん


    目薬まで…!!
    妊娠中より、産後の方が気を使いますね( ;∀;)

    プロフィール拝見させていただいたのですが、もしかしたら同じ歳かもしれません!
    今年34になります!違ったらごめんなさい( ̄▽ ̄;)

    • 3月19日
  • りおな0702

    りおな0702

    同い年ですね(笑)
    大丈夫ですよ🎶
    同い年の方がいて嬉しいです♡

    産後は妊娠中より痛いことが多いですよね
    私も病院ばっかり行ってるような気がします(笑)
    産んだ後のが大変なんは色々実感中ですよね…

    • 3月19日
胡桃

母子系の医療従事者です。
ロキソニン大丈夫ですよ!
産後でも普通に処方しますから。

体あっためて解してあげてくださいね♬*゜

  • ささちゃん

    ささちゃん


    お返事ありがとうございます!
    助産師さんなどのお仕事でしょうか?
    ロキソニンは処方されるのですね(^_^)
    なるべくあたためて、ほぐすようにします!

    • 3月19日
もふもふもっち

ロキソニンは母乳に影響ないとのことで産後の入院中に処方されてましたよ♪

  • ささちゃん

    ささちゃん


    実際に処方されたのですね!
    ネットで調べると、いろいろな情報があって困りました( ;∀;)
    こちらで質問させていただいて、勉強になりました(*^^*)
    ありがとうございます(*´∀`)

    • 3月19日
めよってぃ

帝王切開で出産後、後陣痛がひどく1ヶ月近くロキソニンにお世話になりました!完母だったけど、妊娠高血圧もありロキソニン以外に血圧をさげる薬も服用してましたよ꒰•‧̫•ू꒱

  • ささちゃん

    ささちゃん


    後陣痛がひどいと、大変だと聞きますが…
    1か月もあると辛かったでしょう(´;ω;`)
    めよってぃさんが使用したロキソニンは、湿布ですか?錠剤ですか?
    私も、薬まではいかないですが血圧が高めです(;´_ゝ`)
    出産って、本当に命懸けですよね( ;∀;)
    お大事になさってくださいね(´;ω;`)
    ありがとうございました(*^^*)

    • 3月19日
  • めよってぃ

    めよってぃ

    あたたかいお言葉ありがとうございます💕ロキソニンは錠剤でした。とにかく痛みがひどく1日の目安量よりも多く服用したこともありました💦
    血圧は産後少しずつ下がっていくので、ささちゃんさんも無理しないようにしてくださいね꒰•‧̫•ू꒱

    • 3月19日