
11ヶ月の子供が38.4度の熱で寝つきが悪く、何をすべきか相談です。夜間急病センターへ行くべきか、座薬を入れて様子を見るか、小児科の受診を明日の朝にするか迷っています。
夜間急病センターへ行くべきですか?
11ヶ月の子供が寝る前に計ったので今の正確な体温は分かりませんが20時前の時点では38.4ありました。
機嫌も良く水分もとっていたので座薬は入れていません。
20時過ぎに寝かしつけましたが既に9回くらい泣いて起きてきています。抱っこすれば5分くらい経つとすぐ寝るのですが寝つきにくいのか泣いてグズグズなんですが、今から受診した方が良いですか?それとも次また泣いて起きてきた時に座薬入れて様子見で明日の朝一で小児科のが良いですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
機嫌も良く水分取れてるなら救急でも相手してもらえないと思います…
しんどいので寝つきが悪くなってしまうんだと思います。
他に変わったところがなければ、今日はお母様お辛いかもしれませんが明日まで待って小児科受診した方が良いと思います。

はじめてのママリ🔰
座薬があるなら、今夜はうちで様子見て、受診は明日の朝一で良いかと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
ちょっと色々あったので怖くて敏感になってしまいました💦
明日の朝、受診します!- 6月20日

コナン
9回も泣いて起きてるなら
今から座薬入れて様子見します🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
次起きてきたら入れて様子見ます!- 6月20日

くらげ
しんどくて眠れないんだと思います。座薬あるなら入れてあげると楽になって眠れるかもしれませんね。でもそこまで高熱ではないといえばない気もするのでむやみに薬入れなくても…とも思いますが。
病院行っても特に何もしてもらえないと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
少し色々あったので怖くて敏感になってしまいました💦
そうですよね、水分が取れてなかったり他に何か症状がないと行っても意味ないですよね💦
次起きてきたら熱計って38.5以上あれば座薬入れて様子見ます。- 6月20日

りんご
なかなか寝付かず熱も38.5度以上あるなら座薬いれてみるのもひとつですかね☆
夜間病院に行っても対処療法で熱があるなら座薬くらいしかしてくれないと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうですよね、行っても変わらないですよね💦
座薬入れて様子見ます!- 6月20日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
ちょっと色々あり怖くて敏感になってしまいました💦
明日の朝まで待ちます💦