
コメント

へる
断乳の目的は乳離れなので、白湯はいいんじゃないでしょうか。
大人でも夜中のどが渇いて目が覚めたら水補しますよね。
それと同じ形で、その後すっと寝てくれるならいいと思いますよヽ(。・ω・。)ノ

ゆちょ
3週間前に、完全断乳しました!
うちの子は夜泣きはなかったのですが、夜中に目覚めて1.2時間くらい遊んでいたので、寝て欲しくて断乳決行しました。
初めの三日間、ガン泣きされその都度マグマグで麦茶飲ませていました。
ひたすら抱っこで寝かしつけでした。
4日目、1度も起きず、ぐずらず、朝まで眠ってくれました♡
5日目、夜中に目覚めて遊んでいましたがいつの間にか寝てました。(麦茶はあげてません)
6日目以降 もう朝までぐっすりです✨
母乳以外のものをあげれば、断乳になります。
頑張ってください💖
ちさたんさんがぐっすり眠れる日まであと少しです✨
-
ちさたん
経験談、ありがとうございます!
夜間断乳おめでとうございます!
羨ましい(´・_・`)
きょうで3日目トライです。今日は夫がいるので娘を預け、夜に備えて仮眠します。- 3月19日

RUI
夜間断乳5日目です(^^)
やはり3日目まで
きつかったです(笑)
3日目まで夜中麦茶を
あげてたんですけど、
4日目から麦茶をあげず、
トントンで寝てくれるように
なりました!!まだ夜中2回ほど
起きますが…(笑)
早くまとまってねてほしいですね(^^ゞ
-
ちさたん
遅くなりごめんなさい(°_°)
本当にまとまって寝てほしいです(>人<;)
昨晩が夜間断乳5日目だったのですが、9時前に寝かしつけて1時過ぎまでに2回起きたのですが、それ以降朝6時半まで寝てくれました!でも、何故か目が冴えて4時まで私が眠れなくて、変わらず今日も睡眠不足です(笑)
今夜はどうなるか、半分楽しみ、半分不安です(´・_・`)- 3月22日
-
RUI
いえいえ\(^o^)/
あたしはその逆で、
昨晩9時半頃に寝かしつけて
2時半に起きてこんなに
寝てくれるなんて久々で感動でした(笑)
ですがそのあと1時間くらいで
起きてトントンしてもだめで
ほたっとって1時間くらい
泣かせてたら勝手に寝てくれました(笑)
そして7時に起床です^^;- 3月22日
-
ちさたん
夜間断乳がうまく進んでいるんですね‼︎このまま、いつか夜通し寝てほしいですよね。朝はスッキリ起きて、ニコニコしたママになりたいです(>人<;)
- 3月22日
-
RUI
ほんと、朝はいつもイライラしてます。
息子にあたってしまう朝は
もう嫌です(T_T)- 3月22日
-
ちさたん
わかりますー‼︎
眠たくてしょうがない。でも子供が起きるから寝ることはできないし、離乳食3食食べさせて朝寝昼寝させて、生活リズムが崩れないよう1日気を配らないといけないんですよね(>人<;)
酷い寝不足の日は1日がどんよりで何もヤル気が起こらないですー‼︎- 3月22日
-
RUI
気持ちわかってくれる方がいて
よかったです(TT)!
ほんと生活リズムだけは
整えなきゃ!って思いますよね
睡眠って大事。
息子が昼寝をしたらあたしも
絶対一緒ねます(笑)
毎日ニコニコ笑顔で
子供といたいですもんね!- 3月22日
ちさたん
そうですね。良かったです。
昨晩は3回ほど起きたのでマグマグで湯冷しあげたのですが、2回目、3回目はプイされ、ギャン泣きでした。かろうじておっぱいはあげませんでしたけど(ーー;)