
お義母さんの事で相談させて頂きたいです。私の主人は中学生の時に母親…
こんばんは。
お義母さんの事で相談させて頂きたいです。
私の主人は中学生の時に母親が男を作って主人たち兄弟を捨てていきました。その後すぐに父親が亡くなり少したち母親が男と別れたからと主人たち兄弟の元へ帰ってきました。
それを結婚した当初は他人事のように聞いていて母親最低。くらいにしか思っていませんでした。
今はそのことを主人は許してはいないみたいですが母親は母親だから。と普通の親子のようにいます。
私は子供を三人産んでとっても幸せで子供が可愛くて可愛くて、、、なにがあっても捨てられないしずっと側にいたいと思うのにお義母さんはよく主人たち兄弟を捨てられたな〜と思うと私が母親になってわかって、すっごく今頃義母に怒りがこみ上げてきました。
普段から、結構私たち子供の事を見て「〇〇(主人の名前)も小さい頃こんな子供だったわ〜」「ほんと〇〇ちゃん(私達の子供)のやる事は〇〇(主人)の小さい頃にそっくりだわ」って言われるのがすごい嫌で。
小さい頃に主人を捨てた義母のくせに何を主人のこと偉そうに語れるなと思って。
しかも、私が〇〇(私達の子供)本当最近言うこと聞いてくれなくて〜みたいなこと言った時も「子供なんかみんなそうじゃない〜」みたいな自分のやったことは伏せて自分とちゃんと母親やってた風がすごい腹たちます。
最近それがあって義母と関わりたくなくて、、、
元々はラインとかをたまにしたり義母の誕生日、母の日には必ずプレゼントを用意していました。たまに家にも遊びに行ったりしてましたが私が子供が大切。可愛い。と思うたびに義母が嫌いになります。
こんな可愛い子を捨てられる母親と話したくもないです。
でも主人は許してはないですが普通に義母と接してますし、ここで私があまり関係を持たなくなるのは大人げないでしょうか??
少し距離を保つか、今まで通り仲良く接するか、、、
みなさんだったらどうしますか??(;ω;)
- svkl❤︎
コメント

退会ユーザー
私なら無理です😅💦
なので、すっぱりと切るのは不審がられると思うので徐々にフェードアウトして少し距離を保ちます💦
理由は、義母さんは子供よりも女性であること(男性=彼氏)を選んで、その男性とたまたま別れたから子供のところに戻ったんですよね?
ひねくれた考えですが、よくよく考えれば別れてなければそのまんま男性を取ってたってこと?と思ってしまうので😔
そう思うと仲良くしようとは到底思えないです、、、

退会ユーザー
大人気なくないと思います。
嫌な人とは距離置いて過ごすのは、お互いのためかなと思います。
だんなさんの対応は素敵だなと思いますが、やっぱり血が繋がってるから嫌いになりきれないだけだろうし、AYKI❤︎さんは他人だから無理って思うのも無理ないです。
少しでも子育て経験があるから、上からモノ言いたくなるんでしょうね😅
-
svkl❤︎
そうですよね、、、
少しでも子育てを語って欲しくなさすぎて(;ω;)
ほんっと子供を捨てる母親と一緒にされたくないです(;ω;)
共感してくれる方がいて嬉しいです♬- 6月20日

ちびっこmama
うちの主人の家庭と似ているところがあります!
義父は健在ですが、主人が小二の時に義母の不倫により離婚。
兄2人は義母とその彼氏のとこに。
主人は義父を選び育ててもらいました!
それなのにうちの主人も母親は母親らしいです。
信じられないですよね。
なので色々お気持ちわかります!
私は嫌なことをされ迷惑かけられて、義母とは距離を置いてます!
娘にも会って欲しくないなと本気で思います。
主人も縁は切れないと言ってるので、とにかく娘に迷惑をかけないならそれでいいと話し合いました。
老後も義母はみない、お金の援助もしないと約束しました!
でも主人はそれから義母の話を基本的にしなくなり、私の前で電話もとりません。
反対になにか怪しく思えることも…
ご主人の考えや思いもあるかとは思いますが、必要最低限のお付き合いをするくらいがちょうどいいかもですよ!
-
svkl❤︎
私も嫌いになってから娘と会ってほしくないと思うようになってきました、、、まず、今でも男とはお食事しに行ったりするみたいですがたまに会う娘にはお金あまり使おうとしないんです、、、一緒にお出かけして娘がこれ欲しい!と言っても頑なに買おうとしなかったり男には金使うんだ〜って思って。
私のとこ何も私はこの事についても言ってないのに義母と目の前で連絡とろうとしたりしないです。怪しいですよね。多分うちの旦那は前のことがあったのに許したと周りに思われなくないとかもあると思います。
わたしが前によく義母のこと許せたよね〜と軽く言ったからだとおもいます。
最低限のお付き合いくらいでいいですよね(;ω;)もうすぐで義母の誕生日があるんですが、ちびっこmamaさんがこの立場だったらプレゼントあげますか??ちなみに去年までは毎年あげていました。- 6月20日
-
ちびっこmama
同じ悩みの方に出会えたことがなかったのですごく嬉しいです!
あー、わかります。
義母も不倫相手とずっと内縁の関係ですが、その男性が今事情があり裁判していてそのお金は惜しまないのにうちには2万円貸して~とか、娘の誕生日もクリスマスもあげられないと。
義兄には頼らないでいい顔するのに、うちだけにお金や名義のこと言ってきます。
以前私の会社の社長にも営業の電話とか勝手しにしていて、それから距離を置きました!
うちは誕生日は忘れるから毎年母の日だけしてましたが、今年は会いたくなくてしてないです!
でも会う予定が立てば、遅くなりましたがと渡します。
毎年同じものをあげるので。
お義母さまのお誕生日会とかしないといけない感じですか!?
もし毎年誕生日だけのお付き合い!と私なら割り切ります。嫌だけど。笑- 6月21日
svkl❤︎
無理ですよね。そうゆう思いになるのが私だけじゃなくてよかったです(;ω;)私もこのまま普通に接するのは無理になってきたので徐々に減らそうと思います、、、
子供より完全に男です。60代になった今でもこの前こんな男の人とお食事行って〜とか早く再婚しないとぉ。とか言っています。笑
もうすぐで義母の誕生日なんですがプレゼントあげなくてもいいと思いますか??今まで毎年あげていました(;ω;)
退会ユーザー
今まで子供第一で育ててみえて、良い人がいるから再婚...とかなら(旦那さんの心境は複雑だとは思いますが)祝福出来ますが😅💦
その経緯があると祝福というか...え⁇てなってしまいますね💦💦
あげなくて良いと思います‼️
逆に電話でおめでとうございます〜、今年は子どもが産まれて生活カツカツですみません〜、と子供のせいにするのは心苦しいですがこれから先もしませんよアピールして😅
次の年からは旦那にLINEでおめでとうだけ送らせます(笑)