
最近、子供が立ちたがるけどうまくいかず、悩んでいます。他の子供と比べて元気で声が大きく、育て方が悪かったのか不安です。涙が止まらず、外出も怖く感じます。心が折れそうです。
愚痴です(´・ω・)
最近はつかまり立ちブームのようで
立ちたくて、でもうまくいかなくて
午前中はぐずぐず。
ご飯もあまり食べずで私も落ち込み気味だったので
気分転換に郵便局に用事があったので
お散歩がてらいきました。
待ってる間に👶がお喋りしていたら…
おばさんに『うるさい!』といわれ……
郵便局の人が対応するものの、
『赤ん坊がうるさくてこんなところで待ってられない』
と言われました。
朝からうまくいっていないこともあり、
そして本当にこんなこと言われるのか。とショックで。
確かにうるさかったかもしれません。
うちの子は元気で声が大きい方です。
そしてよくお話したり叫んだりと自己主張が強くなってきました。
デパートとかでも会う子会う子静かだったり、
友達の子は静かでよく寝る子だったり、、、
正直うらやましくなってしまいます。
9ヶ月半にもなり体も大きい方なのですが
ズリバイはいはいはせず。
つかまり立ちはしようとしています。
離乳食もムラがあってまだ2回食です。
私の育て方が悪かったのでしょうか。
自信がなくなってしまいました。
気づけば今日は涙がでています。
子どもと二人でどこかにいくのが怖くなりました。
こんな日もある。といつも思うようにしていますが
今日さすがに心おれました。
長々すいません。
ちょっと吐き出したかったのでここに書かせていただきました。
- rinco(2歳8ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
わかります😢今日の私かな?と思うほど似てます😢
他の子と比べたりして不安になったりこの9ヶ月なにしてたんだろう、とか心が疲れますよね😭
なかなか気分転換もできないから、ここでたくさん愚痴りましょ😭

砂遊び
うちの子も声大きいですよ
銀行の窓口待ってるときとか
周り静かすぎて
毎回ドキドキしてます💦
しかも声が響くのが気に入ると
わー!
おっ!
きゃーっ!の連続で
事件でも起きたかのような叫び声です😅
しーっ!
とか
ダメよ!とか言ってますが
ダメが分かるので
言われると
きーっ!って言いながら
泣き出したりするし😂
周りの方達に申し訳ないと思いつつ
今はまだ見逃して😣
と思ってる自分もいます💦

めくま
うちはお腹にいた時から、
キックボクサーになるんですか?
っていうくらい激しく蹴られていて、
出てきてからも足の力が強くて
新生児の頃に足で床をけって背バイで、
ベビーベッドの柵に頭ぶつけてました。
歩き出したのは最近ですが、
今もアクロバティックな技をよく繰り広げ、
音楽を流せばこちらがびっくりして止めに入るレベルのヘッドバンキングをしたり、やりたい事が出来ない時の癇癪も激しいです。
お腹の中にいた頃からなので、
育て方云々ではなく、もはや個性だと思ってます。
おばさんがたまたまムシの居所が悪かったんでしょう。
私は、
うまくいかない時は、
その負の気持ちに引き寄せられて、
色々続いてしまったりもしますから、
まあそんな事もあるなーと、
その日は大人しくしておきます。

はるはる
大丈夫ですよ
なんにも、間違っていません!
子どもがお喋りしてるのなんて可愛いじゃないですか!
うるさい!って言う人の気持ちがわかりません。
きっと1人ぼっの老後生活の寂しいバァさんなんですよ。
気にしなくていいですよ!
うちの子も全くズリバイ、ハイハイ、つかまり立ちしませんでした。
周りの子はどんどん成長していく中うちの子だけ取り残されていました。
けど、10ヶ月過ぎた頃、急にハイハイ、つかまり立ちするようになってそっからは成長早すぎました💦
今は同じ日に生まれた子たちの成長を抜かしてスタスタ歩いています😊
なので成長も心配しなくて大丈夫です!
一歳半までに歩けていればいいと聞きました💡
育児に自信がなくなるお気持ちとても分かります。
私もそんな時あります!
泣きます!
育児に正解なんてないんですよ😊
大切なのは愛情です❤

こた
大変でしたね😢
お話読んだだけですごく悲しい気持ちになりました!私はうるさいと直接言われたことはありませんが、やはり周りの視線とか迷惑そうな表情とかわかるのですこし息子が大きな声を出すだけでソワソワ、周りをすごく気にしてしまいます。悲しいなー、冷たい世の中だなーって思います。映画館で上映中におしゃべりしたわけじゃないのに(赤ちゃん連れていくわけありませんが)、郵便局の待ち時間で「うるさい」って言われるなんて😢私は外で他のお子さんが泣いてる時などは、温かい視線を送ってあげたり話しかけてあげたいなって思います。周りが温かいだけで、子育てうんとしやすくなるのになって思います。声が大きくて元気なんて素晴らしいことじゃないですか☺うまく行かなくてイライラ、すぐ涙ポロリしちゃう日もありますよね😢でも明日はまた子供に笑顔を向けてあげて、お互い楽しく頑張りましょうね!なにも返答になってなくてすみません💦

rinco
みなさま。
お返事が遅くなりすみません😢💓
あたたかいコメントの嵐にまた涙腺が💦
やなことがあったらまたみなさまのコメントを思い出してがんばります😢💓
ありがとうございます😭
コメント