
コメント

退会ユーザー
お腹の大きさよりも張りの有無で頸管長に影響することはあります。
1人目のときは25週じゃそんなに張ってなかったんですけど、2人目はその頃には張りはありました。
29.4mmはどちらかというと短めですね💦

退会ユーザー
中期からずーっと3センチ切ってました*自宅安静でしたが ⍨⃝︎
後期までは短くなりすぎることはなかったですが、38週入った時点で赤ちゃん降りてきてるね〜頭触れるわ〜って言われてました*
中期くらいから、お腹の張りがない日のほうがなかったです笑
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!
3せんち切ってても入院にならなかったんですね!😊
やはり、3せんちきってただけあって、お腹の張りは結構あったんですね!!
3せんちきっていて、お腹張っていたにもかかわらず正産期にご出産されたというお話聞けて安心しました(*^^*)ありがとうございます💕💕- 6月20日

退会ユーザー
25週の時は張り全く自覚なかったです。
26週の健診で子宮頸管が11mmで即入院。
先生からは30mmはないとな…
と言われたので30mm切ってるので短めだと思いますよ💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!😊
25週じやまだ張ってなかったんですね( ; ; )21週の頃から張りが気になるようになってしまって、入院してるんです( ; ; )
26週の時点で11ミリしかなかったとのことですが、いつ頃退院されましたか?( ; ; )- 6月20日
-
退会ユーザー
張ってたのかも知れないですが、後期まで張りの感覚分からなかったんです💦
入院されてるならまだ安心ですね😊36週2日で退院しました!- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!
11ミリだったとのことですが、きちんと赤ちゃんお腹の中にいてくれたとのお話聞けて安心しました😭💕💕
11ミリってことは、点滴も結構濃度高かったですよね?😭💦- 6月20日
-
退会ユーザー
張りがなかったのでそこまで濃度高くなかったです😊
- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!!そうなんですね😍子宮頸管の長さではなく張りの有無で濃度が決まるんですね!
張ってしまわないように安静に頑張ります!
ありがとうございます😊- 6月21日

なーな
おはようございます。
私は21週頃膣に違和感や痛みを感じ、検診では29mmと診断されました。私の病院では「20mmきってないから問題ないですよ。」と言われたので毎日9時間以上立ち仕事の重い物も持ったりしますが、今でも特に問題なく過ごしています。
お腹の張りは今になって少しわかるようになりましたがあまりないです。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます(*^^*)
入院は20ミリで大丈夫なんですね!!!
わたしは32ミリの時に入院になってしまって現在も点滴をしています😵
わたしはきっとお腹の張りがあったから入院になってしまったんでしょうね😭💦
教えてくださりありがとうございます(*^^*)お仕事無理しないでくださいね💕- 6月22日

あん
1人目が26週で2センチちょっとになりました😵これくらいの時期はまだもう少し子宮頸管あるようで、3センチ切ってくると切迫早産の診断が出る事が多いかなとおもいます!
2人目の今も張りが頻繁ですが、まだ子宮頸管は4.5センチあります!
子宮頸管の短さは特に何に比例するものでも無いですがお腹の重さが増すと重力で負荷はかかっていくかなと思います🌸
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます💕
26週で2センチちょっとだと、短いほうでしたね( ; ; )入院にはならなかったですか??そして予定日付近まで赤ちゃんお腹の中にいてくれましたか??( ; ; )
そして、張りが頻繁なのに4.5センチもあるなんてすごいですね!!💡
1人目で切迫傾向だと2人目もって話よく聞きますが、4.5センチもあると安心ですね😊
やはり重力で負荷かかっちゃいますよね、、これ以上短くならないように安静にしてようと思います( ; ; )
上のお子さんもいらっしゃって大変だと思いますが、無理しないでくださいね💕- 6月23日
-
あん
2センチを切ったら即入院と言われていて、1.5ヶ月の自宅安静の後1ヶ月間入院することになりました😵
無事出産は38週だったのですがやはり2人目も切迫になる可能性が高いのでこれからの検診がドキドキです😩
お互い気をつけて無事正産期までまってくれるといいですね😢🙏- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます💕
入院基準、2センチなんですね!!
38週までお腹の中にいてくれたってお話聞けて少し安心しました(*^^*)
そうですね😭💕💦お互い正産期までお腹の中に赤ちゃんいてくれますように(*^^*)そしてあんさん入院になっちゃいませんように🙇♂️- 6月23日

雪
2人目25週5日
今朝妊婦検診行って子宮頸管1㎝切り緊急入院になりました。
前回2.5㎝で何も言われませんでした💦
1人目の時1.7㎝でも入院にはならず
自宅安静でした。
ともに日赤病院ですが
今回は、大学病院に転院になるかもです。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!
わたしと予定日近そうですね😊
2.5センチもあったのに一気に1センチ以下だなんてびっくりでしたね😢💦
1.7センチでも自宅安静で大丈夫だったのは驚きですが、予定日近くまでお子さんお腹の中にいてくれましたか?
雪さんも大変だと思いますが、無理せず、お互い頑張りましょうね( ; ; )- 6月25日
-
雪
予定日近くて嬉しいです。
前回の検診から10日で1㎝弱になってしまってビックリしました!
1人目の時には他にもいっぱい疾患を抱えていて。。。母体がやばかったので
34~35週で帝王切開をすすめられて
主人の出張で延ばしてもらい36週で入院誘発開始 誘発がなかなか効かず37週初日生産期に産まれました!
赤ちゃんは、黄疸位で元気でしたが出産で死にかけて 赤ちゃんと一緒に産後も二週間入院してました。- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも予定日近くて嬉しいです(*^^*)💕
びっくりしますよね😢💦上のお子さんの時、正産期までお腹の中にいてくれたんですね😍赤ちゃんもいい子ちゃんだし雪さんも頑張りましたね😭💕お疲れ様でした( ; ; )⭐️
正産期まであと12週くらいありますが、お互い頑張りましょうね😭💕💕- 6月25日
-
雪
ありがとうございます😊
1人目の時も頸管1.7㎝と短かったのですが
それより私の疾患の方が大変で(妊娠高血圧 妊婦湿疹 羊水過少 浮腫 体重16㌔増加)
今とは逆で
早く産まれて欲しかったです😅
誘発3日かかりました。
でも生産期前と後では違うと聞いたので
今回は、後2ケ月半~お互い頑張りましょう😘👶- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます💕
色々大変でしたね😭💦💦
よく頑張りましたね( ; ; )
わたしも弱音吐かず頑張らなきゃと思いました( ; ; )!
わたしは今日糖の検査にひっかかってしまい、金曜日に再検査するところです😵💦
誘発3日もされたんですね( ; ; )
あと2ヶ月半頑張りましょうね😊💕お互い予定日付近に元気な赤ちゃん出産できますように🍼💕- 6月25日
-
雪
私も今回初めて炭酸飲んで糖の検査引っかかりました。
多少だったので再検査はないんですが
食事制限かかったら大変ですよね。。
友人みんな誘発当日出産の方しかいなかったので 誘発当日旦那とW両親待機だったのですが反応なく💧
その後2日目3日目1人で 出産当日本陣痛から出産までかなり早かったので旦那の立会1時間です! その為出産が他の人よりも楽だと旦那に思われてしまい😭セツナイです。
描いていたマタニティライフを送れなくなってしまいましたが😣
五体満足で無事産まれて来てもらう為に 2ケ月強頑張ります😘👶
お互い頑張りましょ~🙌- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます💕
多少だと再検査なくて大丈夫なんですね(*^^*)再検査の結果、ぎりぎり大丈夫でした!😍1しか余裕ありませんでしたが笑笑
旦那さん大きな勘違いしちゃいましたね😭💦3日間もおつかれさまでした( ; ; )いつ生まれてくるかわからない3日間、精神的にも疲れちゃいますね😭💦
そうですね、。
思い描いてたマタニティライフとは少しずれてしまいましたが、お互い健康な赤ちゃん出産できるように頑張りましょうね😍💕
ありがとうございます(*^^*)- 7月1日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね💡張りは点滴で抑えられてるのですが、お腹は大きくなっていくので、お腹の大きさよりも張りの方が子宮頸管に影響するとのことで少し安心しました!
29.4ミリだと、少し短めですよね、、これ以上短くならないように頑張ります!!
退会ユーザー
私も入院中です(笑)
点滴で張りが落ち着いてて、安静にしてれば頸管長はキープか多少長くはなる可能性はあると思いますよ!点滴してると不便だし、入院も長くなると嫌になりますけど頑張りましょ!
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます(*^^*)
そうなんですね💦
いくら張りが落ち着いていてもお腹が大きくなれば短くなってしまうのかと思っていましたが、おしえていただけて安心しました😊
お互い頑張りましょうね!!
❤︎さんもう少しで正期産ですね💕💕