 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
赤ちゃんですもんねー!わけも分からず泣きたいときだってありますよね♥うちの子もそのぐらいの時期めちゃくちゃ泣いてましたよ😊全然気にしなくて大丈夫ですよ♪
 
            たそ
私も言われました😅
泣くしかできないんだからお喋りみたいなもんでしょ、高齢出産で産んだお母さんの負担を減らしてあげたんだから感謝してって言い返してました❗笑
- 
                                    nao なんかその話スカッとします笑! 
 私もそれ言って言われた相手は
 嫌な気分になるって分からない⁉️て
 怒ったんですけど母には
 いまいち伝わらず…
 モヤモヤしました💦💦- 6月20日
 
 
            みるく
私の実母は子供が泣きそうになったときに「泣いたら外に置いてくるんだからね」って言われて許せなくてそれから会わせていません😤
昔の人だからそう言ったのかもしれないけど、ネガティブな発言はしないように子育てしているので、許せませんでした。
自分の子供ですから、自分のペースで子育てしていきましょう!
- 
                                    nao 私も里帰り終わったら 
 正直母にはもう抱いて欲しくもありません😤❗️
 
 そうですよね!
 気持ち分かってくれる方いて嬉しいです😊✨✨- 6月20日
 
 
            sun
多分忘れてるんだと思いますよ
うちの親も4人産んでて1番下高校生ですが
モロー反射も置いたら泣くってゆうのも忘れてたわーって新生児のころはゆわれて
今は机の上乗ったり暴れたりご飯食べへんかったりするんも忘れてたって言ってました😂
気にせず自分なりに子育てされるといいですよ💦
- 
                                    nao 私もそれ思いました! 
 自分の時のこと忘れてるんなら
 変に口出ししないで欲しいです💦
 
 てかアドバイスならともかく
 なんでそれ言うって感じでした😭
 
 ありがとうございました🙏✨- 6月20日
 
 
            ゆずママ
私も実母に言われてました!
私はほとんど母乳が出ず、娘も途中から乳頭混乱になり母乳拒否してお乳吸ってくれなかったんですけど、母は毎回「あんた達の時はこんなことなかったのにな〜」と毎回言われて腹立ちました😡
あんた達の時は〜あんた達の時は〜
って、みんながみんな同じわけないのに本当にムカついてました💢
それ以外は仲は良好なんですけどね😅
- 
                                    nao やだぱり腹たちますよね❗️ 
 そんなん言われても…ってなりますし
 娘と一生懸命頑張ってるのに
 否定された気持ちになります😭
 
 乳頭混乱、なっつんはんも
 娘さんも大変だったと思います💦
 
 お返事ありがとうございました😊- 6月22日
 
 
   
  
nao
ありがとうございます✨
赤ちゃんだもん、泣きますよね!
気にしないようにしますっ😤😤😤