![Eric@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近息子にぎゃーぎゃー泣かれるとすぐ怒鳴ってしまう。特に何で泣いて…
最近息子にぎゃーぎゃー泣かれるとすぐ怒鳴ってしまう。
特に何で泣いてるかわからん時。
眠たいんやろなー。と思って抱っこしても仰け反って泣いたりそう思ったら急に機嫌良くなるし、機嫌良くなったから今のうちにご飯作ろうと思い
ご飯作り始めたらまたぎゃーぎゃー泣くし。
イライライライラしちゃって結局爆発しちゃう。
そしたら息子も更に泣いちゃうし。
そのあと、「あーあー。また怒鳴ってもーた。」って自己嫌悪。
余裕なさすぎる自分が嫌。
息子に嫌われへんかなー。なんて思っちゃったり。
この後の成長に影響しちゃわへんかな。とか。
はぁ。1年後にまたマタニティブルー来た感じ。
母親としての自信が日に日に減ってる(´・ω・`)
- Eric@(9歳)
コメント
![まこ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ。
わかります。
私は泣いてる赤ちゃんを下に下ろして泣かせます。
だんだん可愛くなってきて
もー落ち着いた?って話しかけます。自分にも言ってる感じで。
ママも感情あります!
だから気にしないで。
でもママがおこってたら赤ちゃん泣き止まないですね。
うちの子だけかな?
Eric@
回答ありがとうございます!!
なんか自分だけじゃないと思ったらほっとしました。
まこ。さんが言うようにあたしが怒ってるとひたすら泣いてます。
それを見ていつも自己嫌悪に陥っちゃいます(p_-)