※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
machu
子育て・グッズ

上の子が幼稚園、真ん中の子が保育園へ。預けることに葛藤あり。下の子と2人で過ごす予定。保育園に抵抗感あり。

来月から上の子が幼稚園です!
真ん中の子も来月から保育園です!
でも真ん中の子も3歳まで見たいなって気持ちがあり、
預けるの少し早いかなとかいろいろ
手続きしているなかで葛藤があります…💦💦💦
預けたら預けたで楽なんでしょうけど…😭
仕事する予定はなく一番下の子と家で2人で来月から過ごします。
下2人が年近すぎて2人連れて買い物も病院も行けず困っていて預けることに決めました。
うちの地域では
一番下の子が一歳になるまでは入園できるらしくそれ以降は仕事しないと退園になるみたいです。
仕事する予定もないので来年春で退園になりそうですが
真ん中の子をあずけることに抵抗あって💦
下の子と2人で家にいるのに真ん中の子を預けちゃうことに対してかわいそうな気がしてきて😭💦
保育園にあずけるってなるといろいろ考えてしまいませんか?

コメント

とんちゃん

下の子が一歳までは仕事しなくて保育園に入れれる制度はとても良心的な自治体だなと感心しました!
うちの三男が今年4月から保育園デビューして、仕事復帰しましたが、
見事に洗礼を受けて、毎週のように病気もらっています。
胃腸炎の時は家族中に移って大変でした!
保育園に入れるとまずは病気をもらってしまうことも頭にいれておいたほうが良いかと思います!
下の子もまだ2ヶ月で小さいので、
移ってしまったら大変なので、
どうしてもお仕事しないと生活できないわけではないのであれば、
もう一度検討されたらと思います。

  • machu

    machu

    やはり病気ばかりですか💦💦💦
    下の子1ヶ月の時上の子たちの風邪がうつり高熱で入院しているんですよね…こわいですね😭💦💦💦
    それを聞くとやめようかなって思いました😭💦

    かなり良心的ですよね〜〜なので活用しようかと思いましたが
    下2人とでかけるとひとりは
    おんぶ1人は抱っこで🤣🤣🤣💦💦

    病気のこと悩みます😰😰😰

    • 6月20日
  • とんちゃん

    とんちゃん

    脅すようですみません。
    保育園は良いこともあるけれど、
    仕事しなくていいなら、三男も3歳までは家でみたかったので、病気になるたびに、ごめんねと罪悪感に襲われます。
    万が一病気もらって、何か重病になった時に後悔するのは辛いと思うので、
    ご主人と相談されては?と思います。
    幼い兄弟連れての育児大変だと思いますので、一時保育利用されるのもいいかと思います!

    • 6月20日
  • machu

    machu

    旦那は保育園に入れること大賛成で笑笑多分自分の負担が軽くなるからだと思います✨
    旦那夜勤多いのですが
    子供たちが家にいると寝室に侵入してパパを起こして全然ねれないので💦💦
    わたしもほんとは3歳まで見たいのですが毎日大変すぎて余裕なくて😭💦
    悩みます🤣🤣ひとまず入れて様子みるのもありですよね😳

    • 6月20日
とんちゃん

旦那さんが夜勤だと、不便なこともあるでしょうねぇ。
おちびさん三人いてたら、毎日相当なご苦労と思います!
そうですね!入園して様子みてからでもいいかもですね!