はじめてのママリ🔰
確かにリレーなくて個別に走るだけで面白くないですよね!(親的には)
ほんと、無難に終わりました今日🤣
はじめてのママリ🔰
うちの小学校はかけっこも代表者リレーも組体操もあります!
リレーがないってめちゃくちゃつまらないですね😭
初めてのママリ
うちは学年によりますが騎馬戦もリレーも綱引きも大玉転がしも玉入れもあります☺️
小規模校なのでそれでも午前中には終わるので助かってます
-
初めてのママリ
あとリレーも障害物競走も徒競走もあります
- 2時間前
ままり
わかります〜組体操もないし花形競技ないなと思います💦
徒競走は全学年やるけど流れ作業だし、開会式は別日だし、観覧もビニールシートなどもひいちゃダメなので順番に立ち見でワチャワチャするし、午前までなので平日に延期になると終わったら給食食べて午後は授業だし…なんかイベント感うすいです😂
ままり
ダンスからの玉入れ、まさしくうちの子今日運動会でやりました🤣
クラスごとの玉入れで、玉数え出したのでクラス対抗かと思ったら「合計〇〇個入りました!」で全クラス合算でした😇
コロナ前の運動会は朝4時から並んで場所取りとかだったので、コロナ後の学年別運動会には賛成ですが、内容がしょぼくなりましたよね😅
はる
うちも1.2年生はダンスからの玉入れです😂可愛いですけどね。
リレーはあって、やはり盛り上がります!
はじめてのママリ🔰
うちの子の学校はリレーはありました!🥺
確かに騎馬戦とか組体操はなかったです🥹
でもこっちは幼稚園の方が玉入れとか競技っぽい事ゼロなので、、、小学校は運動会らしくて楽しめました😂
幼稚園はめちゃくちゃ面白くないって思ってました…😇
コメント