※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこぽこ
子育て・グッズ

カップフィーディングで使ったコップについて教えてください。以前試したけど難しかったです💦

月齢の低い赤ちゃんのミルクのコップ飲みについて。

カップフィーディングをしたことのある方、コップは何を使われましたか?
以前試したのですが、すごく難しくて💦

コメント

ユウ

哺乳瓶拒否だったので、保育園ではコップで飲んでました😊
普通のプラスチックで持ち手付きのものですよ😊5ヶ月後半です✋🏻

  • ぽこぽこ

    ぽこぽこ

    ありがとうございます!
    普通のコップでも飲めるんですね!

    • 6月21日
  • ぽこぽこ

    ぽこぽこ

    質問なのですが、5ヶ月後半でコップがもううまく使えるって凄いです!
    うちの子はむせます💦

    どのくらい練習されましたか?

    • 6月28日
  • ユウ

    ユウ

    保育園で飲んでたんですが、先生方から珍しく溺れずに飲める子と言われました😮
    スプーンで飲んだりもしていて、上手に吸い込めたみたいです💦💦補助ありなら結構すぐ飲めてました😮

    コップが難しい場合、スプーンを近付けて自分で調整しながら啜ってもらうようにするといいかもしれませんよ✨

    • 6月28日
  • ぽこぽこ

    ぽこぽこ

    ありがとうございます!練習してたらなかなか良い感じになってきました☺️

    • 7月3日
あゆあん

紙コップを少し曲げて試したことあります😊

  • ぽこぽこ

    ぽこぽこ

    気軽にお試しできそうで良いですね!
    ありがとうございます😊

    • 6月21日
ゆぅ

うちは普通のプラスチックの両手持ち手つきのコップからはいりましたが、途中からwowカップにしました!溢れにくいので、ゴロゴロしながら飲まれても、がっつり傾けても平気だったので。お風呂上がりにミルクを飲んでいたので、溢れない方が楽だと思い😁

  • ぽこぽこ

    ぽこぽこ

    寝る前に飲む場合も安心ですね!
    飲むのに少しコツがいりそうですね。
    ありがとうございます!

    • 6月21日
あいな

普通のプラスチックのコップです💡

難しいようなら、飲み口が小さい方が飲ませやすいと思います。
紙コップを曲げるのもよく聞きますが、私はやりにくかったです😅
100均とかでおちょこサイズのコップや携帯用のうがい用コップとかも良いと思います💡

  • ぽこぽこ

    ぽこぽこ

    おちょこサイズのコップは確かに飲ませやすそうです!
    家にあるもので試してみます❗️

    ありがとうございます😊

    • 6月21日