
授乳以外の水分補給の回数と量について教えてください。授乳から2時間以上空いている時に3〜4回、1回50ml程度あげているが、30〜40ml程度しか飲めていないようです。便秘で水分摂取が心配とのこと。
月齢の近い方授乳以外の水分補給の回数と1回量について教えてください。
授乳の間隔が空いてきたので合間に水分補給をしていますが1回にどれぐらいあげるべきかとタイミングに迷ってます🤦♀️
今のところ寝起き、外出中or外出後、家で遊んでる時は授乳から2時間以上空いて起きて遊んでる時などで
授乳や離乳食が近い時は飛ばしてるので
回数的には3〜4回で1回50mlあげてこぼすので
きっと飲めてるのは30〜40mlぐらい
トータル70〜130mlだと思います。
先週末から生後初の便秘で水分足りてるか
心配なのとネットで調べても
書いてあることバラバラすぎてどれを
信じるべきか…
皆様のお子さんの様子を参考にさせてください!!
- えみみ(6歳)
コメント

まーたん
あと数日で7ヶ月になります。
水分補給むずかしいですよね💦
うちもストロー練習中ですが
こぼす量もまだまだ多くヘタクソで全然飲めてないです。
回数も少ないし、量も少ないし、
そして同じく便秘です。
便秘ひどすぎて、
綿棒浣腸も嫌がってさせてくれないので、離乳食も数日休んでます。
えみみ
回答ありがとうございます!!
本当に難しいですよね😭
娘もストローだと大量に吸って
むせるか噛むかでなかなか飲めず
直飲みのマグかコップのが
意外と飲めました💦
6か月の終わりぐらいから始めて
7か月になったぐらいから
かなり上達しました👌
綿棒浣腸2回ほどやりましたが
泣かれるしやり方が下手なのか
全く出ませんでした…
今日小児科で浣腸してもらい
久しぶりにたくさん出ました✨
お互い早く便秘治りますように😭