
子供がスプーンで自分で食べる練習をする方法について悩んでいます。手を握って練習しても嫌がり、放置すると手で食べ始めます。月齢の低い子が自分で食べているのを見て焦りを感じています。どうしたら良いでしょうか。
スプーンで自力ですくって食べる練習ってどうやったらいいですか?上の子が最近やっとご飯をすくった状態で置いとくと自分で口に運ぶようになりました。
気分によっては食べさせてーって泣きだしますがだいぶ自分で食べれるようになりました。
すくうときも子供の手を握って一緒に練習してるんですが嫌がってしまって上達しません💦
そのまま好きなように食べなーって放置してたら手で食べ出すのでどうしたらいいのやら🤷♀️
うちの子より月齢低い子でも自分で食べてるのになんで食べれないのー!って焦りでいらいらしちゃいます。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント

ママリ
うちの上の子まだ手で食べたりしますよ😅
使えることは使えますが、うまく行かないと癇癪起こして手で食べたりします。
そもそも食べることが嫌いで興味もないので、諦めて好きにさせてます。

はじめてのママリ🔰
基本はお箸ですが、5歳児でもたまに手で食べてますよ🙊
好きにさせてあげたらいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
いつも手で食べちゃう時手で食べないで!スプーンで練習するの!って怒ってしまってました😭
好きに食べさせてみます!- 18時間前
-
はじめてのママリ🔰
2歳なんてまだまだ問題ないです!!スプーンで上手に食べられたら綺麗に食べられてるね😊と伝えてあげるといいかなと思います😊
- 18時間前
-
はじめてのママリ🔰
たくさん褒めてご飯時間お互い楽しく過ごした方がいいですもんね☺️
ありがとうございます!- 18時間前

カイ
まだ手で食べる時ありますよ👶
焦りますよね💦
幼稚園でごはん食べるようになったらまた変わってくるかなー?って思ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
保育園通ってて周りの子は自分で食べてる子ばかりなのになかなか上手に食べれなくて焦ってましたが皆さんまだ手で食べてる時もあるって聞いて安心しました😖
- 18時間前

とんとん
つい最近2歳2ヶ月のこが自分ですくって食べることが増えました!
以前と変えたことは、丼ご飯を増やしてお皿を深めにするとうちの子はすくって食べることが増えました😳
他にはスプーンを好きな動物の絵柄にしたりしました。
プリンだとなぜか両手を使って、器を抑える手とすくう手で分けて上手にできていたのでプリン好きならいけるかもしれません🍮😳
まだ全然手で食べることもあるので、まあそのうち手が出なくなるでしょうと最近は見守ってます🫶
-
はじめてのママリ🔰
上手に食べれてるんですね!
凄いです✨
確かにお皿深めにした方が食べやすそうですもんね!次からそうしてみます🥺
プリン最近あげてなかったですが早速明日プリン買って試してみますね☝️
色々とありがとうございます😭- 18時間前
はじめてのママリ🔰
ほんとですか?!😖
周りの子と比べてしまって焦ってましたが徐々に自分で食べてくれるようになるんですかね😅
ママリ
一応今はスプーン、フォーク、箸は使えることは使えますよ!
特に練習という練習はさせてなかったです!
本人がやる気になるしかないのでほっといてます!
はじめてのママリ🔰
箸も使えるの凄いです!!
そうですよね💦やる気になるまではゆるーく練習しつつ好きに食べさせてみます!コメントありがとうございました☺️