※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
J
妊活

基礎体温つけている方への質問です。子どもが先に起きてしまい、正確な基礎体温がつけられない状況で困っています。子どもがいる方はどのように対応していますか?

子どもがいる方で基礎体温つけられてる方〜!
今二人目妊活してて、基礎体温つけているんですが、毎朝5時半〜6時半の間に起きるのですが、息子が先に起きてグズグズするため正確な基礎体温がつけられてる気がしません😂今不妊治療の病院に通ってるので基礎体温表が必要なんですけど、お子さんいる方どうしてるのか知りたいです😭💕

コメント

🐼

とりあえず測ってました。
体起こさず測れない日が多かったですけど、二層にはなってたから、排卵したなー。高温期は何日続いたなーくらいはわかりました🙆

  • J

    私もとりあえず、測るだけ、測ってみようと思います😌
    回答ありがとうございます😊

    • 6月21日
ぴーちゃん

私もまさにその状況で、参考になるんだかならないんだか分からない基礎体温を病院に提出してました💦
診察のたびに、先生に、「子供が明け方起きるので、基礎体温が合ってるのか分かりません」って伝えてました😅

  • J

    先生に伝えた方が良さそうですね☺️
    私も伝えてみます😂回答ありがとうございます😊

    • 6月21日
♡3児mama♡

グズグズ言うて起きた時にまず私がやる事は窓の光で判断します笑
明るかったらさすがに4時間以上は寝てるはずなので体温を測り、終わったら子供の布団を掛け直してあげて、外が暗かったら極力身体は動かさずに子供の布団を掛け直して私もそのまま二度寝します😅
その時は時計は見ないです!!
時計を見ると体内時計がそれを覚えてその時間帯に目が覚めてしまう事があるからです!!

  • J

    回答ありがとうございます😊
    時計は見ない方が良いんですね!教えていただきありがとうございます😊

    • 6月21日