
1歳2ヶ月の娘がいますが、家でご飯をほとんど食べません。4月から保育園…
1歳2ヶ月の娘がいますが、
家でご飯をほとんど食べません。
4月から保育園に行ってますが、
保育園では割と食べているようです
どうしたら食べてくれますか?
まだ授乳してるのがダメなのでしょうか。
最近保育園で病気をもらって来やすく
余計に食欲もなくて体重が増えません😰
4ヶ月で400〜500gくらいしか、、、
身長は伸びてます
発音がカ行がまだできません
タ行はすこーし言えるか?ってかんじです
発音と飲み込みの関連があるとかって
記事を見たこともあります
でも、保育園では少し小さくしてもらってますが
幼児食を食べてます
- shoooo(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

うさまる
うちも娘は保育園などは通ってませんが最近、あまりご飯食べないです😣

masaママ
うちの友達も「保育園行きだしてから給食は結構食べてるみたいだけど家ではあまり食べなくなった。多分給食を沢山食べるからお腹があまり空いてないのかも」って言ってました!
うちは子供のお気に入りの人形を使って食べさせたり、人形が食べるふりとかをすると真似して食べてくれたりしますよ👍
-
shoooo
なるほどです。人形使ってやってみます
- 6月25日

ちちぷぷ
保育園の調理はプロなので美味しいのかもしれないですね😂
授乳は食べる食べないに大きく関わる子も多いですよ!
うちはすごく食べるのに体重減りました😅園で食べているならあまり気にしなくて大丈夫かなと思いますよ!
-
shoooo
保育園は確かに美味しいと思います!
減ることもあるんですね!
まだ減ってないからセーフかな??- 6月25日
-
ちちぷぷ
食べてほしいときは卒乳も考えたらいいと思います😊見違えるほど食べますよ✨✨✨
- 6月25日

osa
うちも家ではあまり食べません💦
保育園には、私が作ったお弁当を持って行っていますが、お弁当だと完食しているみたいです🍙
心配なので、寝る前にフォロミを200ml飲ませてます。
あとは、よく食べてくれるものを食べられるだけ食べさせてます💨
うちも体重は10ヶ月の時から500gしか増えてないです😅
けど、食べてる子も増えてないようですし、体重が減らなくて、元気もりもりで、ウンチとかおしっこがちゃんと出てるので良しとしてます!
-
shoooo
ウンチおしっこは結構でてます!
あまり気にしすぎるのも良くないですね- 6月25日
shoooo
うちも11ヶ月ごろから食べることに興味を失ってきました😰
うさまる
白米はあまり食べませんがパン系は食べます😂