※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

食事が少なく心配です。リズムを崩さない方がいいですか。

私が細菌性胃腸炎になり、しんどくて今日の朝の離乳食を休んでしまいました。この月齢でお休みをしたことがある方おられますか?リズムを作るのには休まない方がいいのでしょうか、、、。
最近2回食になったばかりですが、始めてから2ヶ月間、数口しか食べません。最初の方は「まだ焦らなくて大丈夫」と思っていたのですが、あまりに食べないので、こんなに食べなくて大丈夫かと心配になります(´;ω;`)

コメント

リサ

体調どうですか?
離乳食は
同じ時期くらい私もしんどいときは休んでましたよー!
数口しか食べないのもあったし 酷いときは全く口にしないときもありました(・・;)


まずは千紗さんの体調を1番に!
無理しないで下さい😇

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😢❣
    ピーピーのゲーゲーです🤮泣
    休んだことがあると聞いて安心しました(´;ω;`)

    体調を優先します!😭
    ありがとうございます🙇💗

    • 6月20日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

あります💦
6ヶ月の後半あたりでした!
祖父の葬式があり他県に4泊5日💦
その間は離乳食まったくあげてなかったですよ😭

食べられるBFもないししかたない!と割り切って🤣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。

    あげられない時もありますよね(´;ω;`)💦
    それを聞いて安心しました😭❣

    • 6月20日