
娘の保育園の新しい先生が無視してくれて困っています。転園させたいが入れず、どうしたらいいか悩んでいます。
娘の保育園の担任の先生が苦手です。
去年のクラスの先生は子供たちみんなに優しくニコニコしてて自ら挨拶してくれるような方達で、娘も大好きで教室に入るとすぐ走って抱っこされに行くくらい楽しそうでした。
ですが今年進級してまるっきり担任の先生が変わり、最初は慣れないからかなと思ってましたが
未だに教室に入っても1人で立ちつくしています。
そこで声をかけてくれるわけでもなくおはようございますと挨拶しても無視。他の子にはあー!!おはよー!!とめちゃくちゃ元気にあいさつしてます。
1回2回であれば聞こえなかったのかなと思いますがあまりにも何回も無視されるのでさすがに私も嫌ですし娘もかわいそうです。
家の近くの保育園に転園させたいのですが人気で入れず.....
もうこのまま様子を見るしかないのか、かと言って先生に言ったとして娘に何かされたら怖いし......
皆さんならどうしますか?
- a(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

メロ
園長に言ったらいいと思います!
もしくは苦情入れる箱とかないですか?

ままり
娘さんはなんて言ってますか?
無視された、保育園楽しくない行きたくないなどと言ってますか?
その先生は新任ですか?
-
a
娘は言葉が遅くまだ会話ができず単語のみなので何も言いませんが、
朝家を出る時に嫌がったり、保育園に行く道を歩く時に泣き出したり、教室に着いてからも私の後ろに隠れて動かないです。
新任ではなく、ベテランの先生です.......- 6月20日
-
ままり
娘さんも言わないだけで相当いやな思いをしてるんですね…
ベテランなんですか!
新任なら慣れてなくて2人同時にあいさつを返すとかできないのかなとか思うんですけどベテランなら無視するほど余裕がないなんてこともないですもんね…
まずは上の方が言う通り園長先生に相談してみてはどうでしょうか。
なんか答えになってなくてすみません。- 6月20日
a
園長先生常にいなくて.....
箱もないんです😭
良くしてくれる先生に話してみようかなと思います😭
メロ
いる時に話すのがいいと思います。
もし無視が故意だとしたらその良くしてくれてる先生も敵か味方かわかったもんじゃないです💦
そんなことがまかり通る園だとしたらって意味です。
a
そうですよね。電話で確認してみます!
故意であればそんなことして許される園に通わせたくないです。
ありがとうございます🙇