![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![♡♡♡ 🌹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡ 🌹
付ける場所によりますが
ゲート方が
長く使えます🥰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はゲートにしました!
ただでさえ狭いリビングにサークル置くと圧迫感すごいし、
せっかくズリバイ出来るなら
出来るだけ広い範囲で動いて欲しいと思ったからです😊
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
階段などの危険がないから何もつけないのがオススメです😊
キッチンとか近づいて欲しくないからゲートですかね👍
よく動いた方が筋肉の発達にも、脳の発達にも良いですよ👍
![(・x・)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(・x・)
リビングはこれの6枚タイプ使ってますが、臨機応変に開いて使ってます。
簡易的なゲートにもなります。
寝室の入り口にはゲート使ってます。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちはキッチンの入り口にだけベビーゲートをつけています😊
部屋の中をなるべく自由にずりばいやハイハイで動かせてあげたかったので、ベビーサークルはやめました!
自由に動ける代わりに、引き出しや扉にはロックを、コンセントにはカバーを付け、危ない物は全て片付けました🙌
個人的な意見ですが、とても広いベビーサークルなら良いかもしれませんが、狭めなベビーサークルだと、赤ちゃんが自由に体を動かせなくて運動不足になったり、体の発達が促されず発達が遅れそうだなと思うのと、これからお母さんの後追いをするようになるので大人しく中にいてくれないかもしれないので、ベビーサークルはやめた方が良いと思います😌
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
皆さまありがとうございます😊
まとめてのお返事ですみせん。
場所のことと、運動のことを考えて、しっかり検討しようと思います。
大変参考になりました💕
コメント