
離乳食を始めて5日経ち、食欲が不安定でミルクの量が減り心配です。同じ経験をした方いますか?
度々、質問させて下さい!
離乳食を始めて5日経ちます。
食べる事が好きみたいで、良く食べてくれます!
離乳食が始まるとミルクの量が減るのは分かるのですが、昨日は特にひどくて、
朝6時にミルク、いつもなら180〜200飲むのですが昨日は100、そして10時に離乳食プラスミルク150。いつもなら180飲み
14時に230飲みました!普段なら200
18時 普段なら180なのに100しか飲まず21時に120ほどしか飲みませんでした!
21時〜朝まで起きません。
1日5回で、だいたい4時間間隔ですが、毎回毎回
飲む量が、こんなに違う事があるんでしょうか?
飲ませようと乳首を口に近づけただけで大泣きします!
飲む量が減ったので心配で💦
同じ様な方いますかぁ?
何度も質問すいません(・・;)
- ふっちゃん☆(9歳, 13歳)
コメント

みのむし
まだ5日ですよね?
よく食べるとは言ってもどのくらいでしょうか?
離乳食が原因ではなく、体調が悪いなどではないですか?
ふっちゃん☆
まだ5日です。
20gぐらい食べてます!
体調は悪くはないです
熱もないですし。ご機嫌も良いので気になってしまったんです。