
成人女性と子ども2人の生活費は月30万円。食費10万円、日用品代2万円、光熱費5000〜2万円、水道代3000円、通信費2万円、NHK費2500円、習い事1万円。夫が単身赴任するため、30万円をもらうが貯金できるか心配。
成人女性、3歳児、0歳の赤ちゃんの3人で生活する場合、1ヶ月でどのくらい生活費(食費、日用品代、光熱費など)がかかりますかね?🤔
夫が1年間単身赴任することになり、私と子どもたちの生活費として30万ほどもらうのですがどのくらい貯金できるものなのかなー?と思い質問させてもらいました!
今は食費10万円(外食込み)、日用品代2万円、光熱費5000〜2万円、水道代3000円、通信費2万円、NHK費2500円、子どもの習い事1万円という感じです😃
旦那さんが単身赴任されてる方もしよろしければお話お聞かせください!
- ままり
コメント

退会ユーザー
単身赴任ではありませんが、もし同じ状況で書かれてる項目だけ考えたら15万は確実に貯金できますね!
ままり
コメントありがとうございます✨
なるほど💡参考にさせていただきます☺️✨