※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
愛娘のママ
子育て・グッズ

四ヶ月の娘に離乳食を始める準備をしたいです。5ヶ月から始める予定で、10倍粥をあげる予定です。便利なアイテムや使わなかった物を教えてください。

今日で四ヶ月になった娘が居ます。

そして来月くらいから徐々に離乳食を
始めようと思うのですが
何を準備すれば良いのか分かりません。

5ヶ月から離乳食は早いですか?

友達の子供は四ヶ月後半から
あげていたみたいですが内臓等の
働きがしっかりしてなさそうなので
私は5ヶ月から始めようかな?と
思っています。

あげるのは10倍粥です。

何があれば便利だよーとか
良ければ画像付きで教えて下さい。

また、買ったけど使わなかった物とかも
教えて頂けると嬉しいです(๑•̀ᴗ- )✩

コメント

deleted user

5ヶ月から始めるのは普通ですよ(^^)
食材をつぶしたりこしたりするものはありますか?
こんな感じのものはあると便利です(^_^)

  • 愛娘のママ

    愛娘のママ

    こんばんは\( ¨̮ )/
    忙しい時間帯に検索までして頂いて
    ありがとうございます(><)♡

    初めての子供で何も無いので
    全て揃えないとダメですね(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)

    セットは西松屋や赤ちゃん本舗で
    売っていますか?( °_° )

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    西松屋や赤ちゃん本舗に売ってますよ(^^)
    私は友人からもらったのでそれを使いましたが、すり鉢やすりこぎなどがあるならなくても大丈夫だと思います( ^ω^ )

    私はあんまり凝った料理とか作れないのでうちにはなく友人に貰ってなかったら買ってたと思います(>_<)笑

    でも、ある程度月齢が進めば食材は包丁で細かく切ればすむので100均とかで揃えた方が安くすむかもしれませんね(^_^)

    • 3月18日
  • 愛娘のママ

    愛娘のママ

    赤ちゃん本舗、西松屋、100均見てみます♡

    ありがとうございました(ˊ꒳ˋ)♥︎

    • 3月18日
m♡

離乳食は5ヶ月入れば少しずつ始めてオーケーですよ(*^o^*)
最初のころ使ったものは、茶こしとすり鉢くらいでした!
大体はすり棒だとか、絞り器がセットになったのが売ってたりしますが1歳になった今でも使いません( ;´Д`)
すり棒はなんだかんだ使いにくくてスプーンで代用できますし、絞り器はそもそも果汁をわざわざそれを使うほどあげたこと無くて(笑)

はじめの頃はなんでもこしてからあげるので、茶こしは必須でした(*^o^*)
あとは、最初はほんのひとさじ(5グラム)づつしかあげず、本当に少ないので
1週間分作って冷凍保存するようの製氷皿のようなものが役立ちます!

  • m♡

    m♡


    あっあとはリンゴをすりおろしてあげたりもしましたが、大人が使うのを使って、よく沸騰させて食べさせてました!
    気になるようでしたら、それもお子様用に用意するといいかもしれません✩

    • 3月18日
  • 愛娘のママ

    愛娘のママ

    こんばんは\( ¨̮ )/
    忙しい時間帯に色々教えて頂き
    ありがとうございます(><)♡

    5ヶ月から初めていいのですね♬*゜

    茶こしはお菓子作り等に使う
    物でも代用できますか?
    確かに絞り器は使わなさそうです。
    果汁等は粉末タイプを使う予定なので( °_° )

    1週間分冷凍して大丈夫なんですか?
    初めて知りました(´゚ω゚`)

    リンゴはいつからあげてました?
    繊維のような物はこしてました?
    それとミルクパン?と言う鍋は
    必要ないですか?

    質問ばかりですみません(´゚ω゚`)

    • 3月18日
  • m♡

    m♡


    茶こしはお菓子で使うのでも大丈夫だと思います(*^o^*)!
    ただ、今まで使っていたものだと細かい目のところに洗いきれなかった何かアレルギー源が挟まってたりした時に心配なので、私は新しいものを使いました!
    私ではないですが、姉は甥っ子の離乳食に100均シリーズで揃えてましたよ(^^)!
    茶こしもすり鉢も今はダイソーなどにあるので✩
    果汁は粉末タイプもいいですが、ミカンとかは手で絞れますしね(笑)

    作ったら必ず7〜10日以内には食べさせなければなので、冷凍して7日以内に食べるようにしてました✩
    1歳になった今はいっぱい作って冷凍しても、3日で食べ終わりますが(笑)

    リンゴは5.6ヶ月頃から可能ですが
    まずはおかゆだけを1週間、慣れてきたら野菜や果物をプラスして1週間、そのあと豆腐などのタンパク質をプラスする、と少しずつ時間をかけてレパートリーを増やしていきます(o^^o)
    娘には最初の野菜は人参やカボチャなどアレルギーになりにくい?ものをあげて、少し慣れてきたころ(離乳食はじめて1ヶ月はあげなかった記憶があります!)リンゴやバナナをあげました!
    はじめはすりおろして鍋で煮てあげました!

    私はですが、ミルクパンのようなものはあえて購入してないです(^^;;!
    うちにある、ごくごくフツーの鍋でいつも作ってますよ(o^^o)
    ただ、やはりちょっとの量を煮たりするのに小さい鍋があっても便利かなぁとは思いました♡

    • 3月18日
  • 愛娘のママ

    愛娘のママ

    新しい物は荒い目の物ですか?\( ¨̮ )/
    百均の物だと一つにまとまらず
    バラバラですよね?|ω・`)
    離乳食始まってる頃におばあちゃんの家に
    1週間ほど泊まりに行く予定なので
    まとまるものが良くて(><)

    ミカンはそのままだと酸っぱくないですか?(´゚ω゚`)

    1週間以内ですね、わかりました♡

    メニューまで教えていただきありがとうございます♡
    カボチャいいですね♡私もかぼちゃ大好きなので
    娘にも早くあげたいです\( ¨̮ )/

    普通の鍋でも大丈夫なんですね!!
    小さい鍋は無いので購入するか検討します♬*゜

    • 3月18日
  • m♡

    m♡


    結構目の細かいものです!
    量が増えてくると、こすのも一苦労なので
    私は途中でフードプロセッサー買いましたが、準備も片付けも面倒だし、すぐ次の段階になるので2回ほど使って押入れ行きです(笑)

    確かに100均で揃えるとセットではないのでバラバラですね(^^;;
    重ねて袋に入れればまとまるとは思います!

    ミカンも最初は加熱してあげたので、多少は甘みもありましたが、娘はあまり好まず
    少しあげて終わりました(^^;;
    赤ちゃんの味覚は大人の10倍?らしいので、最初はリンゴでもなんでも苦味を感じて苦手な子はいるようですよ(^^)

    カボチャはおいしいですよね(o^^o)
    娘も大好物でした♡
    他にもバナナブーム、サツマイモブームも来ました♡笑

    • 3月19日
  • 愛娘のママ

    愛娘のママ

    細かい物ですね、家にあるので代用します♡
    ではフードプロセッサーは要らないですね♬*゜

    あ、その手がありましたね!!苦笑

    凄い味覚ですね😂😂驚きです。

    ホクホク感がたまらないです😊
    10倍粥の次にカボチャ等をあげると
    甘さを覚えてほうれん草等食べなくなる
    と聞いたのですが娘さんはどうですか?♡

    • 3月19日
  • m♡

    m♡


    グッドアンサーありがとうございます(o^^o)

    大人では甘く感じるものも、赤ちゃんは
    その中にあるわずかな苦味と酸味を感じるそうです(^^;;
    なので娘も最初はリンゴも「すっぱ!」みたいな顔して食べてました(笑)

    娘は基本食いしん坊だったのか、なんでも食べましたよ(^^)
    ほうれん草は、アクが強いと聞いていて少し怖かったので、あげるの遅かったですが普通におかゆに混ぜてモグモグ食べました♡

    ただ、離乳食の進み具合は本当に個人差あると思います(T ^ T)
    うちの子もある日突然食べなくなったりもしました…今は戻りましたが(^^;;
    甥っ子は最初から開始して3ヶ月経った今も合計スプーン3.4杯位しか食べてくれないようで困ってるそうです(>_<)

    • 3月19日
  • 愛娘のママ

    愛娘のママ

    いえいえ(ˊ꒳ˋ)♥︎

    そうなのですね、安心しました😊
    ではあげても大丈夫ですね♬*゜

    なんでも食べてくれるのは良いですね。
    娘もそうだと良いんですが、、笑

    全然食べないのですね😅
    そりゃ、困ります|ω・`)
    1ヶ月後から頑張ります♬*゜

    遅くまでお付き合い頂き
    ありがとうございました(๑•̀ᴗ- )✩
    では、おやすみなさい(´-ωก`)

    • 3月19日
はーくんママ

こすのが大変で、私自身面倒くさがりなのでフードプロセッサーが大活躍してます(*^^*)♡あと製氷器とか計量スプーンとか100均で買えるものは100均で買いました✨

  • 愛娘のママ

    愛娘のママ

    こんばんは\( ¨̮ )/
    忙しい時間帯にコメントありがとうございます(><)♡
    私も面倒くさがりですが頑張ってこします♡笑

    100均で買えるものは買ってみます♬*゜

    • 3月18日