
5ヶ月の赤ちゃんが熱を出しています。病院に行けず、応急処置を知りたいです。
5ヶ月なりたての子供が
夜中2時30分頃お腹が空いてだと思いますが泣いてたのでミルクをあげようとしたところ
体温が高い気がして測ったら38.4度の熱がありました
朝には病気へ連れて行きたいのですか
お金が次の旦那の給料日まであと5000円しかなく
恥ずかしながら病院へも連れて行ってあげれません、
できるだけの応急処置をしてあげたいです
なにかわかる方いらっしゃいますか
教えてもらいたいですお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- ゆきゆきママ(6歳)
コメント

みー
冷えピタを
脇の下、太ももの付け根に貼ってあげて、
朝には病院に連れて行ってあげた方が!

kou
子供は料金かからないですよ
体調が悪そうだったらすぐ
連れてってます
薬の容器代で50円かかるだけなので
明日病院連れてってください
-
ゆきゆきママ
ありがとうございます
病院へ朝行っています!- 6月20日

あーちゃん
地域によりますが、大阪は医療証で500円になります^_^無料の地域もあります!どちらにお住まいですか??
-
ゆきゆきママ
静岡の駿河区です!
- 6月20日
-
あーちゃん
静岡市は負担額500円です^_^
- 6月20日

ジャスミン
ゆきゆきママさんのお住まいの地域にもよりますが、受給券提出で300円くらいまでで受診できるはずです!
お薬はお金はかからないはずです!
-
ゆきゆきママ
そぉなんですね!
ありがとうございます😭
病院行ってみます!- 6月20日

ママリ
自治体に医療費の助成制度はありませんか?うちの自治体は乳幼児は医療費全額助成されます。(一部自己負担の治療もありますが)
一度調べてみてください!
全自治体でなんらかの助成は受けられるはずなので、月例も低いので病院に連れて行ってあげたほうがいいと思います!

うー
水分がしっかり取れているならとりあえず安心かと思います
熱がある時にむやみに温かい格好や布団をかけすぎると熱がこもるので、手足が熱いようならあまり暖かくし過ぎない方がいいかもです!!
腋の下や足の付け根を冷やしてあげるといいです
保冷剤をハンカチでくるんだりでもいいし濡らして冷やしたタオルとかでも気持ちいいかもですね⭐️
病院代は受給者証でそれほどかからないはずなので明日見せに行ってあげてもいいかと思いますよ!!
うちの地域は1回500円ですが、それ以上かかるところは今のところ聞いたことないので⭐️

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
保険証と医療受給者証があったら負担は0ですよ。

りんご
医療受給者証もってますか?
なければ、先に普通に自己負担してあとで市役所で手続きしてから払い戻しです。
ゆきゆきママ
とりあえずずっと冷えたタオルで
おでこにつけてます!
病院へ連れて行きます!