
生後6ヶ月半の赤ちゃんを夜間断乳中。授乳後、布団に置くと起きてしまい、抱っこして寝かせると落ち着くが、夜中に何度も起きる。4時以降の授乳が9時間空くのは大丈夫でしょうか?昼寝も調整が難しい状況です。
生後6ヶ月半、離乳食2回で昨日から夜間断乳始めました。
19時に寝る前の授乳をして、夜中1時過ぎに起きて、抱っこして寝ましたが、お布団に置くと起きてしまい...。
その繰り返しを3時過ぎまで格闘し、その後抱っこ紐の中で寝ました。
4時以降は授乳オッケーと決めていますが、最後の授乳から9時間は空けすぎてましょうか?
上の子がいるため、昼寝も2人同時に寝ないと自分は寝れず、夜だけでもぐっすり寝たいなぁと😭😭
- はるまま(6歳, 8歳)
コメント

ゆーりんちい
6ヶ月半だと、まだ離乳食からしっかりと栄養を取れるほど食べないと思うので、まだ夜間断乳は早いんじゃないかな、と思います^^;

いず
私もまだ、早いと思います。
最低でも10ヶ月くらいになってから夜間断乳した方が良いと思います。
-
はるまま
三回食しっかり食べるようになってからの方が良さそうですね。
ネットで調べると5ヶ月以降?から夜間断乳できると見たもので...- 6月21日
-
いず
そうなんですか?
5ヶ月なんて離乳食がまだ一口とかのレベルですよね?
それでもう夜間のミルクや授乳なしで大丈夫か私は心配です。
まぁママが1番良いと思う方法でやるのが1番ですよね!
みんな手探りで頑張ってるので正解なんてないと思います!
お互い頑張りましょう!- 6月21日
-
はるまま
5ヶ月はさすがに難しいですよね、ミルクじゃないと夜通し寝るのは...😅
温かいお言葉ありがとうございます😊
自分と子供にとって1番良い方法、時期を考えて進めていこうと思います!- 6月21日

ゆうまま
夜中抱っこお疲れさまでした。
早いうちから頑張ってると失敗する事が多いのでもうすこし大きくなってから夜間断乳したらどうですか?
うちは昨夜4回添い乳しましたよ。
まだまだ夜間断乳なんてレベルじゃないです🤣
-
はるまま
添い乳はクセになると思い、やっていませんでしたが、起きるのがしんどく、夜間断乳のことが頭をよぎり(笑)
私はまだ夜中2回くらいなので、マシな方ですね😅- 6月21日

duffy
うちは5ヶ月ぐらいから夜は全く起きないので勝手に夜間断乳されちゃいました…
起こして飲ませようとしても眠いのが勝って飲んでくれないです💦
離乳食もいっぱい食べるし昼間はおっぱいもよく飲むのでうちの子には足りてるのかなーと🤔
ちなみに最後の授乳は21時前後で
朝は6時〜7時に起きます✨
寝る前だけミルクも足してます🍼
-
はるまま
勝手に夜間断乳...羨ましいです!
でも、慣れるまではおっぱい張って辛いですね。
寝る前にミルク足すのも手ですね!
偶然かもしれませんが、昨夜は20時最後の授乳で朝4時まで起きず...夜間断乳一旦やめようと思っていたのに(笑)
様子見て進めていこうと思います〜!- 6月21日
はるまま
まだ早かったですかね(T_T)
1人目は7.8ヶ月ごろ夜間断乳したので、もう少し夜間授乳に付き合ってあげようと思います。