
コメント

そん
1人目は入院にはなりませんでしたが切迫早産で張り止めを飲みながらずっと自宅安静でした。
二人目もなる可能性はあると言われてて、初期のうちから立って抱っこはしない、できるだけ安静を心がけていましたが18wの健診で頸管が2センチギリギリしかなくなってて、無力症と言われて子宮口を縛るシロッカー手術を受けました。
10日間入院し、その後は里帰りして絶対安静することを条件に退院しました。
手術自体は麻酔が効いてて、何されてるかよくわからないうちに終わりました!
ただ、抜糸するときは麻酔無しなので、これが激痛でした💦
私は痛すぎて血圧下がってしまい、抜糸途中で休憩はさんだりと時間がかかりました。
手術のおかげか、その後は入院することなく臨月までもち、二人目は予定日少し過ぎて産まれました😊
正産期までは自宅で寝たきりでしたが、上の子とずっと一緒にいられたので良かったです😌
体力は落ちてましたが、正産期入れば動いていいと言われたので毎日散歩したりして少しでも体力取り戻せるように頑張ってみました。

退会ユーザー
1人目は7ヶ月から自宅安静の、切迫早産を繰り返してました。
2人目は9ヶ月で入院ならないギリッギリで自宅安静の、切迫早産になりました。
-
ママリ
切迫早産ってやはり体質っぽいですよね。うちは母が妊娠の都度、張りが強いからと入院したらしいです。
小さな子と過ごしながらの自宅安静もきっと大変でしたよね。
私は病気が見つかって2人目を産むより、自分が健康になる事が目標になってしまったので、また2人目にチャレンジできるようになったらこちらを再読させてもらいます。
ありがとうございました!- 12月12日

mrns
1人目は2か月入院しました
2人目は20週でマクドナルド法で縛りました
もっと早い時期に縛れば、お腹も大きくなくは?
-
ママリ
私も1人目で100日以上入院でした。2人目も切迫だったんですね💦
- 12月12日

やっくん
シロッカーしました!
1人目30週、2人目21週、3人目の今回は15週で来週手術予定です。
1人目2人目は週数がいってからの手術だったので張り返しがあり、しばらく安静が続きました💦
1人目の時、9ヶ月頃に階段から落ちたのですが、縛っていたお陰で早産にならなくてすみました💦
私はやった方が安心かなと思います😊
-
やっくん
手術の痛みはありますが、出産と比べ物にならない程度なのでなんとか乗り越えられますよ😊
抜糸も私はそんなに痛くなかったです。- 6月20日
-
ママリ
3人とも手術をされたんですね😲!
私は張りが強くて入院になったクチでした💦今思うと先生が次の妊娠では早い段階で手術をと言っていたのは張りにつながる可能性があるからなんですね💦階段から落ちても無事で何よりですー!
手術も抜糸も怖くてこの質問をしていました。、
3人目ももうすぐ会えますね。お体大切になさってください。- 12月12日
ママリ
返信出来ていなくて申し訳ないです。
2人目を検討していたけれど、私に病気が見つかり叶いそうにありません。
元々シロッカー手術や長期入院が怖くて2人目を渋っていたのに、産めそうに無いと分かると産みたかったんだなぁって気付きました💦
これからは長期的な治療になるし、家族に赤ちゃんがいない事はそれなりに良かったのかもと思うようにしています。
もしも2人目トライ出来るようになったら、こちらの返信をまた読み返します!ありがとうございました!