小腸閉鎖で生まれた娘がNICUに入院中。セカンドオピニオンや転院を検討中。国立成育医療研究センターの経験者の意見が聞きたい。
お子さんが国立成育医療研究センターに入院、または外来受診されたことがある方に質問です!
小腸閉鎖で生まれた娘が生後5ヶ月になる今でも定期的に大量嘔吐があり、未だにNICUに入院しています。
現在入院中の病院は、設備の整った大きな病院ですし、先生方のことも信頼してお任せしているのですが、回復までにこれだけ時間がかかると、もしかしたらやり方がうちの子には合わないのかなぁと考え始め、セカンドオピニオン、転院を検討中です。
現実的に乳児を転院させるということは可能なのかどうかも分からないのですが…藁にもすがる思いです。笑
国立成育医療研究センターの小児科で入院の場合、付き添い入院になるのか?看護師さんたちの対応や先生方の雰囲気はどんな感じか?などなど…経験されたかたならではのご意見が聞きたいです!
よろしくおねがいします!
- ひー(5歳10ヶ月)
コメント
mm
娘が11ヶ月のとき、急性脳症にかかりICUにお世話になりました。
しばらくICUでお世話になり、その後転院してしまったので小児一般病棟については詳しくわからないですが、基本的にどこの病院でも小児一般病棟での入院となると保護者の付き添いは義務になるかと思います。
私個人の意見としては、小児専門の大きい病院だけあってあらゆる角度からいろいろな判断をしてくれるので安心して娘を預けられましたし、不信感など一切抱きませんでした。
そして大事なわが子を預けて、不安に押しつぶされそうな毎日を送る保護者の方々にもきちんとアフターケアをしてくれる先生、看護師の方たちだと思いましたよ。
きなこ
成育で何度も入院経験があります。
一般病棟のとある階のみの経験談になります。
完全看護となっているので、付き添い入院の義務はありません。
でも1人で入院されてる小さいお子さんはずっと泣いてる子が多いです。
泣いてても基本放置、またはナースステーションにベッドを持ってきて放置…という感じです。
私はこれが嫌で毎回付き添い入院しています。
看護師さんの対応は当たり外れがあり、腕もよく凄く気遣いのある看護師さんは少なく、淡々と仕事をこなしていくだけの人、腕の悪い人…とやはりいます。
2回ほどクレーム入れましたが、婦長さんの対応もあまりよくなく、とても残念な感じでした。
先生はみなさん感じの良い先生ばかりで、詳しく説明してくださいます。
回診には毎日来てくださり、多い時には2回来てくださいました。
つきひろ
うちは眼科でしたがつい数ヶ月前に末っ子が短期間入院しました。
人見知りと場所見知りが激しいので両親で半分ずつ泊まり込みました。
でも付き添いせずに寝かしつけてから帰られている方も多かったですね。
実際、他の人が書かれていますが泣いてても放置ですね。
同室の子が夜中に泣き叫び呼吸ができないと言っていたので飛び起きて慌てて呼びに行きました。
あまりにうるさかったのでベッドごとナースステーションに連れていかれてました。
また、付き添いしていると夜の巡回はこなかったですね。
あとたまたまなのかあまり慣れていない看護婦さんにあたりな頼りなかったです。
医療のレベルは高いですし、先生の説明は的確なので説明を求めたらきちんとしてくださいますし信頼はできると思います。
あと小児専門なので子供の扱い方はとても丁寧でした。
ひー
情報ありがとうございます!娘さん、大変だったんですね…
病状を決めつけずに多方面から診てもらえるのは、とってもいいですね!
娘は、ほかの病気も併発しているので、そういう環境はとても安心できそうです。
貴重な情報どうもありがとうございます😊