※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
oheso
家族・旦那

夫との関係にギクシャクしています。この1ヶ月くらいで、夫があまり笑わ…

夫との関係にギクシャクしています。
この1ヶ月くらいで、夫があまり笑わなくなり、
明らかに疲れているようで、
仕事が忙しいのもあるのですが、それだけじゃないような気がしています。

妊娠してから夫婦生活は一切なし、
以前は、とても仲良し夫婦でした。

私は4月から育休明けて復帰しており、
夫は保育園の送りや、朝の準備もしてくれますし、
夜の洗濯やお皿洗いなども進んでしてくれるので
とても助かっています。

なのですが、この一ヶ月ほぼ会話なし(子供が起きてる時は普通に会話はします)
今日こんなことがあったよ等の話しはしません。
夫の顔色や話しかけた時の反応が、あまりにも悪いので
(ほぼ表情がない)こちらからもしにくいです。
多分、朝が弱い私に対して不満があるんだと思います。

今日、「最近顔色悪いけどどうした?私が朝弱いからそのせいだよね…」と、切り出して聞いてみたんですが、
「そんなことないよ。」と言われて終わり。

でも顔はこわばってるので絶対何かあります。
夫婦生活がないのも、向こうは多分気にしてます。
今までそんな雰囲気出されても避け続けているので。


ほんとうの理由は、向こうが話してくれないので確かめられないのでこっちの行動を変えないといけないと思いますがどうしたらいいのでしょう。
とりあえず朝は夫より早く起きないといけないのでそうしようとは思っていますが。

夫の顔色伺いで疲れてしまいました。

コメント

もちねこ

朝のことが原因なら、頑張って起きるしかないかと😅
ただ、復帰されてどちらも働いてるのなら、出来る方が協力してやればいいのかなと思います。
一度じっくり旦那さんの不満なり悩みを聞いて話し合った方がいいですよ!

  • oheso

    oheso

    朝は頑張って起きます😖
    不満や悩みを話して欲しいのですが、聞いても話してくれないので悩んでいます。
    うまく聞き出すにはどうしたらいいでしょう💦

    • 6月20日
はじめてのママリ

私なら「何なの?💢」とキレてしまいそうです💦旦那さんの本当の気持ちが分からないのにohesoさんが何か行動を変えて解決しますかね?💦

  • oheso

    oheso

    私もうっかり怒りそうになってしまいましたがグッと抑えました(^^;

    話してくれないので、こちらが察して動くしかないのかなあと思いまして。
    うまく気持ちを聞き出すにはどうしたら良いのでしょう💦

    • 6月20日
Yママ☆

難しいですよね。でもohesoさんは
夫婦関係を良くしたくて、ご主人の気持ちを知りたいんですもんね😊

まずは、そこをしっかり伝えてみるのはどうでしょうか?

自分の気持ち伝えたうえで、相手にどう思ってるのか詳しく聞けたらラッキーですね!

  • oheso

    oheso

    そうですね☺️まずはそこを伝えてからですね!ありがとうございます😊🌟

    • 6月20日
deleted user

急にそうなるということは何かきっかけがなければならないですよね…
色々小さいストレスが溜まってて、何かが引き金になり…ってパターンかな

夫婦生活を避けるのは何故ですか?
嫌だからですかね…
それを「嫌だから」と自我を通されるのなら、旦那さんが元気なくて素っ気ないのも通さないといけなくなる気がします。
旦那さん寂しいのかも…

「朝が弱い私に対して不満…」ってのはohesoさんの考えであって、真相はそうでないかもしれません…
けれど話し合いが出来る状態じゃないんですよね…

一緒に晩酌でも…って空気にはならないですか?
お酒入ったら少しは気が軽くなるかも…

  • oheso

    oheso

    寂しいのはあるかもしれないです(´._.`)
    たしかに寂しい気持ちにさせていて、素っ気なくしないで!っていうのもこちらのワガママですよね。

    家事を早めに片付けておいて、旦那とじっくり話せる時間を持つようにしようと思います😊

    • 6月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寂しいって思ってくれてるうちはまだ間に合いますね☺️
    寂しいとも思わない、必要じゃないってなってきたらいよいよ危険信号です😔
    話し合い上手くいくといいですね👍✨

    • 6月24日